6月11日 トビエイ クラサキウミウシ


朝一の外海の風景。
富士山の頂上の雪が少し増えてました。

Ipponmatsu 14m
優雅にトビエイが飛んでいました。

Ipponmatsu 28m
アラリウミウシに似ているクラサキウミウシ。

Ohkawashita 15m
カスザメ。

Ohkawashita 2m
浅場のソラスズメダイ。

Monshita 27m

Monshita 27m
2個体のサガミイロウミウシ。

Monshita 27m
ホソジマオトメウミウシ。

Monshita 24m
若いイサキの群れ。

Monshita 21m
ネジレカラマツのイボイソバナガニ。

Monshita 16m
ベラの仲間のイラ。

Monshita 18m
アライソコケギンポ。

Monshita 5m
そろそろ終盤のカギケノリ。
毎年、アメフラシがムシャムシャと食べまくっていますが、今シーズンは少なかった~。

 

6月10日 クロフチススキベラの幼魚 クモガニ属の一種

Monshita 14m
ここ数日、アオリイカが門下や一本松の海藻に産卵に来ていました。

Wannai 17m
セミホウボウ。

Wannai 20m
トラギスの縄張り争い。

Monshita 24m
アカメイロウミウシの交接。

Monshita 16m
ムラサキウミコチョウ。

Monshita 22m
クロフチススキベラの幼魚。

Monshita 28m
オランウータンのようなクモガニ属の一種。

Monshita 5m
コガネスズメダイの幼魚。

 

6月7日 ヒマワリスズメダイ イトヒキベラ

Sakushita 35m 60mm
ヒマワリスズメダイ。

Sakushita 35m 130mm
産卵床お掃除中だった体高の高いスズメダイ。

Sakushita 12m
イソコンペイトウガニ。

Sakushita 10m
群れを形成しているイトヒキベラたち。

Sakushita 5m
ホンベラ。

Sakushita 5m
ここ数年、ミギマキが増えている気がします。

Monshita 25m
カナメイロウミウシ。

Monshita 25m
ボブサンウミウシ。

 Monshita 29m
大瀬館ショータ君情報のオオモンカエルアンコウ幼魚。

 Monshita 0m
湾内や外海で何個体も見られたハナオコゼ。

5月28日 カエルアンコウの幼魚 トラフカラッパ


湾内へ潜降開始!今回は何に会えるかな?

Wannai 20m
イタヤガイの貝殻と白いカエルアンコウの幼魚。

Wannai 20m
形も動きも面白いトラフカラッパ。

Wannai 10m
ヤドカリの貝殻に立派なミルが育っていました(^^)

Wannai 1.5m
シックな色彩のクロシタナシウミウシ。

Wannai 18m
オレンジ色のカエルアンコウ幼魚を撮影中!
おつかれさまでした~っ!!

5月18日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ

Sentan 12m
ウツボが「口の中もクリーニングして~っ」とアカシマシラヒゲエビにせがんでいました。

Sentan 10m
アカオニナマコとナマコマルガザミ。

Sentan 10m

Sentan 18m
アラリウミウシ。

Ipponmatsu 34m
よく見るとキサンゴカクレエビの模様ってビワガライシの模様に似てますねぇ。

Wannai 13m
ミナベヒメジの群れがアオリイカの産卵床のまわりで餌探ししていました。

Wannai 20m
だいぶ成長してきたハワイトラギス。