投稿日: 2023年9月30日2023年10月4日9月30日 ヨゴレヘビギンポの繁殖行動 Monshita 3m ヨゴレヘビギンポの繁殖行動が見られました。 写真4枚目の左がメスで、右の赤っぽい方がオスです。 +40
投稿日: 2023年9月30日2023年10月4日9月30日 大瀬崎湾内と外海の生物たち Wannai 11m 水神漁礁とツバメウオ。 Monshita 16m エラブウミヘビが岩の隙間で見られました。写真は尻尾の部分だけですが。 Ipponmatsu 5m カスミアジがよく見られています。 Monshita 18m 門下とタマザキの間のクマドリカエルアンコウ。 Monshita 4m テンクロスジギンポ。 Monshita 3-4m 迫力のある70cmほどのヘラヤガラ。 Monshita 2m セダカスズメダイ。 Monshita 1.5m ミヤコキセンスズメダイの幼魚。 +40
投稿日: 2023年9月27日2023年10月4日9月27日 大瀬崎外海の魚たち Sakushita 10m 30mm クマドリカエルアンコウ。 Sakushita 5m オトメベラ。 Ipponmatsu 5m カマス属群れ。 Ipponmatsu 21m はごろもサオリさんが教えてくれたニシキフライウオ。 +40
投稿日: 2023年9月26日2023年10月4日9月26日 ようやく透明度の回復した大瀬崎の海 富士山もくっきりの外海からの景色です。 ずーっと濁っていた浅場も、ようやくきれいになりました~(^^) Sakushita 10m イサキも嬉しそうに泳いでいました。 Sakushita 15m 早朝のため少し暗いですが、きれいな海でした~。 Sakushita 5m 今シーズンはヨゴレヘビギンポがかなり目立ちます。 Wannai 11m シャイなニジハタの幼魚。 Wannai 6m 29~30度という高水温が長く続いたので、イソギンチャクは白化しています。 +40
投稿日: 2023年9月25日2023年9月27日9月25日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 2m 魚にかじられたビゼンクラゲが目立ちました。 Wannai 20m 巻貝のナガサキニシキニナの卵。 Wannai 18m ニシキフウライウオの卵。 Wannai 18m ビシャモンエビとムチカラマツエビ。 Wannai 3.5m 白い眼が特徴のサビウツボ。 +40
投稿日: 2023年9月24日2023年9月27日9月24日 大瀬崎のハタ科魚類 Wannai 15m タテスジハタの幼魚。 Wannai 20m 異様に増えているユカタハタの幼魚。 一度に10個体以上見られる場所もあります。 +70
投稿日: 2023年9月21日2023年9月26日9月21日 大瀬崎湾内と外海の生物たち Wannai 23m ニシキフウライウオ。 Wannai 15m セミホウボウ。 Wannai 3m ロクセンフエダイの幼魚。 Wannai 2m コショウダイ。 Ipponmatsu 20m アザハタの幼魚。 +30
投稿日: 2023年9月20日2023年9月26日9月20日 抱卵ニシキフウライウオ オオモンカエルアンコウ ニシキフライウオのメス。 写ってませんが近くにオスがいました。 Wannai 18m 卵をいっぱい抱えています。 Wannai 18m 第1漁礁に移動したオオモンカエルアンコウ。 +20
投稿日: 2023年9月19日2023年9月25日9月19日 大瀬崎外海と湾内の魚類たち Ipponmatsu 23m オオウミウマ。 Ipponmatsu 21m アザハタの幼魚。 Wannai 19m タテジマキンチャクダイの若魚。 太平洋型の背鰭の伸長はどのステージで始まるんだろか? Wannai 5m ヘダイ。 +20