5月31日 ハナオコゼ イバラカンザシ

Monshita 0m
流れ藻についていた大きなハナオコゼ。

Monshita 15m
長く見られているミズヒキミノカサゴ。

Monshita 12m
イバラカンザシの群生。

Ipponmatsu 20m
イロカエルアンコウ。

Ipponmatsu 33m
ウスアカイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。

Ipponmatsu 35m
ナシジイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。

Ipponmatsu 5m
コイボウミウシ。

 

5月29日 ピカチュウ アオリイカの産卵

Wannai 22m
湾内の海藻の上で、ゲストさんリクエストのウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)に会えました。

Wannai 20m
ハワイトラギス。湾内の数ヶ所で見られています。

Wannai 17m
セミホウボウ。

Wannai 4m
海藻の上のカエルアンコウ幼魚。

Wannai 14m
濁りが目立ちましたが、アオリイカ12杯以上が集まっていて、産卵シーンを観察することができました!

 

5月28日 カエルアンコウの幼魚 トラフカラッパ


湾内へ潜降開始!今回は何に会えるかな?

Wannai 20m
イタヤガイの貝殻と白いカエルアンコウの幼魚。

Wannai 20m
形も動きも面白いトラフカラッパ。

Wannai 10m
ヤドカリの貝殻に立派なミルが育っていました(^^)

Wannai 1.5m
シックな色彩のクロシタナシウミウシ。

Wannai 18m
オレンジ色のカエルアンコウ幼魚を撮影中!
おつかれさまでした~っ!!

5月26日 ホンダワラとソラスズメダイ

Sentan 2m
ホンダワラ類が茂っている先端浅場のソラスズメダイ。


みなさん、大変おつかれさまでした~\(^o^)/

イロカエルアンコウ、カエルアンコウ、ハナタツ、アカオビハナダイ、ミジンベニハゼ、ハクセンアカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、ニシキツバメガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ボブサンウミウシ、アカメイロウミウシなどを観察することができました。

5月25日 巨大ホシエイ イロカエルアンコウ


天気がよく、水温も高いダイビング日和の大瀬崎でした。

一本松のゴロタ下の海藻で覆われた岩の間の砂地で、体盤長40cm位のホシエイがいたので、ゲストさんに教えようと振り返ったら、ゲストさんが遠くを見つめていたので、視線の先を見ると、バカでっかいホシエイがゆっくりと泳いでいました。

Ipponmatsu 13m
この写真だとその巨大さがわかりませんが、尾の先までいれると今日のゲストさんよりも大きかったんですよぉ(・o・)

Monshita 18m 60mm
よく動き回っていたイロカエルアンコウ。

Monshita 20m
カタクチイワシとサバ属幼魚の群れが通り過ぎていきました。

 

5月24日 浮遊中のトラフケボリ

Monshita 18m
ウミウサギガイ科のトラフケボリが、どこかに移動したいのか、体から分泌された糸にぶら下がって、ゆるい流れに揺られていました。

Tamazaki 20m
フタイロニシキウミウシ。

Monshita 5m
ニッポンニセツノヒラムシ。

Monshita 2m
ブチススキベラの幼魚。

5月19日 小魚を追うシイラ

Tamazaki 5m
ハマダイコンに覆われて通行が困難になっている歩道を、元気な若者ゲストと進み、久々のタマザキへ潜りに行きました。
水温と透明度が高く、スズメダイやカタクチイワシやサバ幼魚の群れがサイコーでした(^^)


しばらく群れを眺めていたら魚の大群を裂いて何かが泳いできました。


夏らしい回遊魚のシイラでした(^^)
かっこよかったぁ~!


近くを高速で滑走するボートが通っていきました。
これからの季節はレジャーボートや水上バイクが増えるので注意しましょう!

Tamazaki 30m
ウミウチワで見られたクダゴンベ。

Tamazaki 28m
こんなに群れてるネンブツダイも久々に見ました。

Tamazaki 18m
ナシジイソギンチャクがポリプを開いて飛んでいきそうな感じでした。写真右寄りにアヤトリカクレエビも隠れています。