5月23日 シラユキウミウシ ミジンベニハゼ


シラユキウミウシがホバーリングしてました。

 Wannai 22m 10mm
そして着底!

 Wannai 23m
大瀬のアイドル、ミジンベニハゼ。

 Wannai 23m
コエダモドキとハクセンアカホシカクレエビ。

 Wannai 20m
ムラサキハナギンチャクとマルガザミ。

 Wannai 15m 25mm
抜けたフクロノリとカエルアンコウの幼魚。

 Ipponmatsu 17m
アライソコケギンポ。

 Ipponmatsu 20m
スミゾメミノウミウシ。

 Ipponmatsu 10m
一本松沖のアオリイカの卵塊。
地形がわからないくらいに海藻だらけになっています。

5月14日 ダルマオコゼ ハリセンボン

 Wannai 23m
ゲストさんたちがテングノオトシゴを撮ってる間、ダルマオコゼと遊んでもらいました。

 Wannai 23m
少し大きくなったカエルアンコウと・・・

 Wannai 5m
浅場の小さめのカエルアンコウ。

 Wannai 6m

タイワンガザミのメス。

 Wannai 2m
エキジット直前のハリセンボン。

 Monshita 7m
少しあたたかくなってきて、群れも増えてきました。
陸上もとても良い天気となり、日差しが暑くて気温がグングンと上昇しました。
湾内は前日同様に濁りが目立ちましたが、外海は時間と水深によって冷たくて15m以上見えている潮がありました。

5月2日 イトフエフキ クチナシツノザヤウミウシ

 Wannai 0m
湾内の桟橋付近3ヶ所で渦を巻いていたイワシの仲間?

 Ipponmatsu 11m
イトフエフキがケンカしてました。

 Ipponmatsu 10m
アカオニナマコで見られたナマコマルガザミ。

 Monshita 6m
スズメダイの群れ。

 Monshita 5m
大型のサルパが浮遊していました。

 Monshita 29m
クチナシツノザヤウミウシ。

 Monshita 5m
マナマコについているカイアシ類。

 Sentan 17m
クダゴンベ。

 Sentan 17m
セロガタケボリ。

 Sentan 12m
キイボキヌハダウミウシ。

 Sentan 10m
カザリイソギンチャクエビ。

 Sentan 10m
ウツボとトラウツボ。

 

2月28日 ボウシュウボラの産卵

2月最終日は弱い東寄りの風で、外海も穏やかな海となりました(^^)

透明度は湾内外海ともに15m、水温14.2度でした。

 

 Monshita 14m

岩の奥でボウシュウボラが産卵中でした。

 

 Monshita 25m

抜けたウミエラが砂地に転がっていました。

 

 Ipponmatsu 20m

海藻まわりにいたクモガニ。

 

 Ipponmatsu 20m

ここ数年で外海のハナオトメウミウシがだいぶ増えましたね。

 

2月23日 富士山の日 トラフカラッパ

2月23日は2・2・3で富士山の日だそうです。

富士山周辺には雲がありましたが、大瀬崎は終日晴れで、湾内外海ともに潜水可能でした。

先週の方が透明度はクリアでしたが、15mは見えていました。水温は14度でした。

 

 Wannai 10m

まあるい形のトラフカラッパ。

 

 Wannai 13m

相変わらずフレリトゲアメフラシが多く見られています。

 

 Wannai 25m

定位置の黒カエルアンコウ。

 

 Monshita 30m

海底にイカの軟甲が・・・。

 

一昨日話していた新兵器を早くも導入して、ダイビングショップ海童さんが門下と大川下スロープのノリを一掃してくれました。行動早くてビックリ(・o・) 助かります~m(_ _)m

 

久々にエンリッチで潜って潜水時間終了です。

週末もよろしくお願いいたしまーす\(^o^)/

2月6日 キュウリエソ エボシクラゲ

キュウリエソ。真横を向いてくれませんでした。。。

 

エボシクラゲ。

 

クリイロカメガイ。

 

シャコの仲間の幼生。

 

ゴカイの仲間。

 

バレンクラゲ。

 

ウの仲間が潜って餌を狙っていました。

 

ミズヒキガニの幼生。浮遊中のこのサイズをコンデジで撮るのは厳しいので手に乗ってもらいました。

以上は湾内の水深0~1mで撮影。

 

 Wannai 20m

サナダユムシ。

 

 Wannai 20m

カミナリイカとゲストさん。

今回もおつかれさまでした~!