投稿日: 2020年10月31日2020年11月20日10月31日 イロカエルアンコウ ニシキオオメワラスボ 10月最終日の大瀬崎は晴天となり、風も穏やかなダイビング日和となりました。 Ipponmatsu 13m 一本松正面で見られたイロカエルアンコウ。 Sentan 3m 先端のソラスズメダイのブルーがきれいでした。 Sentan 21m ニシキオオメワラスボ。 その他、先端ではニシキフウライウオ、ベニハナダイ、ツキチョウチョウウオ、タテジマヤッコ、ソメワケヤッコ、クダゴンベ、サラサゴンベ、ハタタテハゼなどが見られました。 +20
投稿日: 2020年10月30日2020年11月20日10月30日 門下のタテジマヤッコ ミナミダテハゼ Monshita 15m 門下の沖出しの岩で見られたタテジマヤッコ。 Monshita 18m ミナミダテハゼとロータスミノウミウシ。 すぐ近くにウミテングも見られました。 Monshita 22m 通称ロボコンで知られるアナモリチュウコシオリエビ。 Monshita 20m タテヒダイボウミウシ属の一種。 Sakushita 5m マツバギンポ。 Sakushita 26m ナノハナスズメダイ。 Sakushita 16m ゲストさんが見つけたかなり擬態上手なイロカエルアンコウ。 +20
投稿日: 2020年10月28日2020年11月20日10月28日 アカカマスの群れ アザハタの成魚 Wannai 6m アカカマスの群れが大きくなってきました。 Wannai 7m アザハタもこんなに大きくなってます(・o・) Wannai 4m アオヤガラ。 +20
投稿日: 2020年10月26日2020年11月20日10月26日 ニシキフウライウオのペア クマドリカエルアンコウ Ipponmatsu 20m ニシキフウライウオのペア。 Ipponmatsu 20m ガラスハゼ。 Ipponmatsu 20m ヨシオキヌヅツミ。 Ipponmatsu 10m シコクスズメダイ。 Ipponmatsu 2m トゲアシガニ属の一種。 Monshita 17m 小さなクマドリカエルアンコウ。 前日は行方不明だったそうで、岩の岸面の海藻の中にめり込むようにしていました。 Monshita 19m ミナミフトスジイシモチ。 白いラインのパターンの子。 +20
投稿日: 2020年10月24日2020年11月20日10月24日 タカクラタツ 今日はこのメンバーでフィッシュウォッチングです。 海外出張されていたご夫妻も数年ぶり?に遊びに来てくれました~(^^) Wannai 18m ガイドロープに定位置のタカクラタツ。 みなさん、お疲れさまでした~! +10
投稿日: 2020年10月22日2020年11月18日10月22日 スミレナガハナダイ スジハナダイ Sakushita 27m スジハナダイとスミレナガハナダイの幼魚。 Sakushita 25m オオモンカエルアンコウ。 Ipponnmatsu 12m オキナワベニハゼ。 Ipponnmatsu 12m イトフエフキの幼魚。 Ipponnmatsu 10m マダラエソの若魚。 Ipponnmatsu 10m コクテンサザナミハギの幼魚。 Ipponnmatsu 10m ウメイロモドキの幼魚。 Ohkawashita 3m トゲアシガニ属の一種。 近似種とは眼の色彩も異なります。 Ohkawashita 3m アカハチハゼの若魚。 Ohkawashita 1m ホシギンポの幼魚。 +10
投稿日: 2020年10月21日2020年11月18日10月21日 クマドリカエルアンコウの幼魚 オキナワベニハゼ まあまあ海の青い大瀬崎でした。 イバラカンザシの群生は相変わらずカラフルです。 Monshita 20m 10mm 小さなクマドリカエルアンコウ。 Ipponnmatsu 13m パイプ近くのイロカエルアンコウ。 Ipponnmatsu 14m モクズショイ。 Ipponnmatsu 12m 今年はオキナワベニハゼが多いようです。 Ipponnmatsu 12m ここでは3個体。 Monshita 5m アワイロコバンハゼ。 Monshita 2m セダカスズメダイの幼魚。 +10
投稿日: 2020年10月19日2020年11月16日10月19日 イボイワオウギガニ リュウキュウヤライイシモチ Wannai 1m 北側桟橋の岩の隙間にいたイボイワオウギガニ。 Wannai 1m オトメベラの幼魚? Wannai 15m 北側新漁礁のリュウキュウヤライイシモチ。 Wannai 7m 南側石垣のリュウキュウヤライイシモチ。 Wannai 9m ヨメヒメジの若魚。 +20