投稿日: 2018年12月29日2019年1月7日12月29日 ホテイエソ Wannai 0m 120mm 午前中にゲストさんと湾内をエキジットするタイミングで、はごろもMSのシュウくんがワニトカゲギス系の魚がいると声をかけてくれました。何がいるのかと見てみたら、アゴのヒゲが特徴的なホテイエソの仲間でした。その後は夕方までずっとダイバーに囲まれていました(^^) +100
投稿日: 2018年12月29日2019年1月7日12月29日 ツノザヤウミウシ キントキダイ属 Wannai 20m 砂地に刺さったフィギュアのようなツノザヤウミウシ。 Wannai 16m キントキダイの仲間。 +10
投稿日: 2018年12月26日2019年1月7日12月26日 ウツボとクリアクリーナーシュリンプ Wannai 23m ウツボとクリアクリーナーシュリンプ。 Wannai 0.5m エキジット前のキビナゴの群れ。 +10
投稿日: 2018年12月25日2019年1月7日12月25日 イスズミ属 Wannai 8m クマドリカエルアンコウ。 Wannai 9m オトメハゼ。 Wannai 26m ビイドロカクレエビ。 Wannai 2m テンジクイサキと、その群れの中に混ざっていた・・・ Wannai 2m イスズミ。 Wannai 1m ベニクラゲモドキ。 Monshita 15m イロカエルアンコウ。 +10
投稿日: 2018年12月24日2019年1月7日12月24日 先端のヒカリボヤとウキエビ属 クリスマスイブで連休最終日は、青空のもと先端にエントリーしました(^^) Sentan 5m イトヒキベラに混ざってクロヘリイトヒキベラが見られています。 Sentan 10m 漂っていたヒカリボヤの筒の中を見るとサガミウキエビ?らしきエビが入っていました。 この時期の先端のソラスズメダイの群れはサイコーです(^^) Wannai 8m 湾内のウミテングのペアを撮影中のゲストさん。 連日、ありがとうございました~っ!! +100
投稿日: 2018年12月23日2019年1月7日12月23日 ナイトのチダイ ナイトダイビング前の風景。 月が明るかった~(^^) クリスマツツリー。 Wannai 18m チダイが多く見られました。 +10
投稿日: 2018年12月22日2019年1月7日12月22日 落ち葉のミツボシクロスズメ Wannai 20m 水温が19度まで下がってきた中、ミツボシクロスズメダイの幼魚が砂地の落ち葉に身を寄せていました。 Wannai 17m オキゴンベとウミシダ近くの隠れ上手なニシキフウライウオの幼魚。 +20
投稿日: 2018年12月21日2019年1月5日12月21日 コブダイくん コブダイくんMonshita 22mコブダイくんとゲストさんミズヒキミノカサゴMonshita 15mミナミゴンベMonshita10mトラフナマコのナマコマルガザミIpponmatsu 20m一本松の白クマIpponmatsu 22mアカホシカクレエビとイソギンチャクモエビIpponmatsu 20mクロスジリュウグウウミウシ属の一種Monshita 15mミヤコウミウシ幼体Monshita 15mサークル岩の白クマMonshita 18mツノカサゴWannai 15m一本松からのエキジット風景 +20
投稿日: 2018年12月20日2019年1月5日12月20日 湾内北側のニシキフウライウオ ニシキフウライウオWannai 24mツノザヤウミウシWannai 20m ミアミラウミウシWannai 23mムチカラマツエビWannai 17mカミソリウオWannai 16m大きなクロイトハゼWannai 7m +10