7月13日 青い湾内の生物たち

Wannai 1m
天気良し、透明度良しのダイビング日和でした。
手抜きでつくった通り道もいい雰囲気で残りましたが、ホンダワラ類も終盤になり枯れてきています。
石垣にガッチリついた付着器と茎が残っているので、来年も見事な森をつくってくれることと思います。

Wannai 20m
数日前に海童さんが教えてくれたミヤコウミウシのウミウシカクレエビ。

Wannai 5m
若いカンパチの群れ。

Wannai 8m
コウベダルマガレイ。

Wannai 20m
サガミツノメエビ。


湾内のタカベの群れ。

Wannai 0.1m
流れ藻が増えてハナオコゼも見られています。

Wannai 0.1m
若いアオリイカ。

Wannai 7m
コブダイの幼魚が多く見られています。

Wannai 9m
ハナハゼとネジリンボウ。

Wannai 3m
カゴカキダイの群れ。

Wannai 5m
皮弁が長くゼブラ模様のカエルアンコウ。擬態上手です。

 

7月10日 サガミリュウグウウミウシ オオモンカエルアンコウ

Wannai 18m
湾内のサガミリュウグウウミウシ。ここに3個体いました。

Wannai 19m
オオモンカエルアンコウ。
ゼブラ柄ソウシカエルアンコウやミヤコウミウシにつくウミウシカクレエビも見られたようです。
今年も冬の水温があたたかかったので、これから一体何が現れるのか??

それから今日は大瀬崎ではじめてのサンセットダイビング(7時から21時まで通しで潜水可)が行われました。
今後は7/24、8/7、8/21、9/4、9/18のすべて土曜日に行われる予定です。

7月6日 カエルアンコウ ミジンベニハゼ ゼブラガニ ピカチュウ

Wannai 10m
海藻に潜んでいたカエルアンコウ。

Wannai 21m
大瀬のアイドル、ミジンベニハゼのペア。

Monshita 25m
イイジマフクロウニにゼブラが2。

Monshita 6m
小さなサンゴが成長中!

Monshita 5m
いつものサンゴはこんなに大きくなりました。

Wannai 19m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 19m
ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。

 

6月29日 柵下、門下、湾内の生物たち


朝は雨が降っていて、予報はくもり時々雨でしたが、1本目に潜る頃には青空が広がっていました。
この時期ではよくあることで、大瀬の晴天率はいいですよ~(^^)
そして、透視度も昨日から大幅アップで、青い海が楽しめました!

 Sakushita 20m
ムラサキウミコチョウ。

Sakushita 25m
サクラダイのオス。

Sakushita 27m
ここ最近では見に行くたびに水深が深くなってます。

Sakushita 15m
ドロノミの仲間。

Sakushita 10m
ヘラヤガラ。

Sakushita 4m
マツバギンポ。

Sakushita 2m
ソラスズメダイ。

Sakushita 2m
エキジット直前の景色。小魚がい~っぱいです。

Sakushita 0.5m
カエルウオ。

Monshita 21m
アキアナゴのコロニー。

Monshita 5m
イソコンペイトウガニ。

Wannai 6m
クマノミと卵塊。

早くも今年の半分が過ぎましたね。
後半もよろしくお願いいたしまーす!

6月26日 タカベの群れ キジハタ ニラミギンポ 

Sentan 3m

Sentan 3m
先端へ潜ってすぐにタカベの群れがやってきました。

Sentan 3m
イナダも元気に小魚を追い回していました。

 Sakushita 21m
水深21mまで下がっていたボロカサゴ。

Sakushita 23m 400mm
キジハタ。

 Monshita 7m
巣穴に入ったニラミギンポ。

Wannai 5m 350mm
ムカデメリベ?

Wannai 9m
イモガイの仲間。

Wannai 15m
カイカムリ。

Wannai 17m
サクラテンジクダイ。

Wannai 7m
カエルアンコウ。

 

6月18日 ツバメウオ スミレコボレバケボリ カメノコフシエラガイ スミレナガハナダイ

Monshita 5m
越冬ツバメウオ。トリオで会えました(^^)

Monshita 20m 10mm
スミレコボレバケボリ。

Monshita 20m
スベヨコエビの仲間onスベヨコエビの仲間。
このままの状態で泳いでいました。

Monshita 19m 50mm
カメノコフシエラガイ。

Wannai 21m
ミジンベニハゼ。

Wannai 23m 40mm
スミレナガハナダイの幼魚。


本日は常連ゲストさんとのダイビングでした。
おつかれさまでしたー!

 

6月14日 ニザダイ ハナヤカケボリ ミノカサゴのペア


柵下のエントリー時の風景です。

Sakushita 10m
ニザダイが増えました。

Sakushita 12m
ボロカサゴも健在です。

Sakushita 10m
若いタカベの群れが通り過ぎていきました。

Sakushita 18m
ベニウミトサカに同化している巻貝のハナヤカケボリ。

Sakushita 10m 10mm
カノコキセワタ属。

Sakushita 6m
砂に潜っているヒラメ。

Sakushita 10m
ウツボのペアをよく見るようになりました。
水温があたたかくなってきて繁殖期に入った生物も多いです。

Monshita 18m
岩陰で休むウミヒゴイ。

Monshita 15m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 10m

Wannai 10m
ミノカサゴもペアに。

Wannai 10m
オニオコゼ。

 

6月11日 最近の常連生物たち

 Monshita 5m
ツバメウオ。

Wannai 20m
イッサイフシエラガイたち。

 Sakushita 21m
ムラサキウミコチョウ。

Sakushita 12m
ボロカサゴ。

Sakushita 18m
オオモンカエルアンコウ。

Sakushita 10m
イシフエダイ属のオオグチイシチビキ。
60cm位の大きな3個体で移動していました。数日前にも見ましたが、これだけ常連さんではないです。

 

6月8日 湾内で見られた生物たち

Wannai 6m
ミナミギンポ。

Wannai 20m
長く見られているクリヤイロウミウシ。

Wannai 20m 150mm

Wannai 20m 150mm
大きなイッサイフシエラガイ。

Wannai 19m
大きなハナミノカサゴ。

Wannai 20m
イソコンペイトウガニ。

Wannai 20m
アカシマシラヒゲエビ。

Wannai 2m
ホンダワラ類はまだ元気です。