3月11日 大瀬崎湾内の生物たち

ホカケトラギス Wannai 9m
ホカケトラギス。

トガリモエビ Wannai 25m
トガリモエビ。

ツノヒラムシ科の一種 Wannai 25m
ツノヒラムシの仲間。

ツノザヤウミウシ Wannai 23m
ツノザヤウミウシ。

ゴマウミヘビ Wannai 20m
ゴマウミヘビ。

フィコカリスシムランス
マメダワラの上のフィコカリス・シムランス。

フィコカリス・シムランス Wannai 9m
フィコカリス・シムランスの伏せ。

ハナゴウナ科の一種 Wannai 8m
トックリガンガゼモドキに寄生していたガンガゼヤドリニナの仲間(ハナゴウナ科)。

ヒメクロモウミウシ Wannai 10m
ヒメクロモウミウシ。

セスジミノウミウシ Wannai 15m
セスジミノウミウシ。

イロカエルアンコウ Wannai 21m 40mm
イロカエルアンコウ。

オビアナハゼの稚魚 Wannai 6m
アナハゼ属の一種の稚魚。

ホシフグの群れ Wannai 8m
ホシフグの群れ。

 

3月6日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

カゴウニカクレエビ Ipponmatsu 29m
オーストンフクロウニにカゴウニカクレエビがついていました。

フィコカリス・シムランス Ipponmatsu 14m
一本松のフィコカリス・シムランス。

ゴマフビロードウミウシ Wannai 23m
湾内南側のゴマフビロードウミウシ。

アナハゼ属の稚魚 Wannai 7m
アナハゼ属の稚魚。オビアナハゼかな?

ヒメギンポのペア Wannai 3m
ヒメギンポは産卵の季節です。

 

3月5日 大瀬崎外海と湾内の生物たち


雨が降っている陸上よりも、海中は青く明るく感じました。


門下の「沖出しの岩」です。
20m先が軽く見えていましたよ(^^)

 Monshita 27m
サクラミノウミウシ。

Ipponmatsu 20m
マダラトラギス。

Ipponmatsu 17m
イボイソバナガニ。

Wannai 8m
ホカケトラギス。
今日は抜けたフクロノリの上に。

Wannai 10m
ホウボウの稚魚。
近くにもう1個体いました。

Wannai 10m
ヒメクロモウミウシ。

Wannai 24m
オオモンカエルアンコウの幼魚。

Wannai 24m
メイタガレイの稚魚。
幅広い水深で複数見られています。

Wannai 25m
オドリカクレエビ。
いつもの居場所が抜けたフクロノリで完全に埋まっていました。

Wannai 5m
イシガキフグ。

Wannai 5m
タカノハダイの幼魚。

 

3月2日 大瀬崎湾内と先端の生物たち



朝6時半頃の風景です。
昨日に続き、初ドライスーツのご夫婦と潜りました。

 Wannai 16m
フジタウミウシ属の一種。

Sentan 47m
イシバシウミウサギ。

Sentan 10m
ヤミハタ。
すぐ近くにオシャレハナダイもいましたが、どちらも出てきてくれない…(T_T)

Sentan 6m
ニジハタは堂々としてますね。

 

2月28日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 15m
大きなオオモンカエルアンコウは健在です。

Wannai 9m
ヒメサツマカサゴの稚魚。

Wannai 13m
エビの仲間を捕らえたヒメイカ。

Wannai 12m
空飛ぶアマクサアメフラシ。
時々こんな感じで飛んでますね。

Wannai 9m
ハワイトラギスの稚魚。

Wannai 7m
アナハゼ属の稚魚。

Wannai 15m
小さなヒカリボヤ。

Wannai 15m
カラッパ科の幼体。

Wannai 13m
海藻のトガリモエビ。

Wannai 13m
アカメバルの稚魚?

Wannai 12m
フタオサルパ。

Wannai 9m
大きなフィコカリス・シムランス。

Wannai 5m
南方種のニラミギンポ。まだいたんですね。
窮屈な住処に見えるけど、小さな家のほうが温かいかも(^^)

Wannai 3m
タカノハダイの稚魚。

 

2月26日 大瀬崎湾内の生物たち


南西風の日が多いですが、良い天気です(^^)

Wannai 1.5m
小さなマダラウニ。
数が増えているのかな~?

Wannai 9m
コロモガイの卵。

Wannai 10m
ヒレナガカサゴの幼魚。

Wannai 21m
ツノヒラムシの仲間。

Wannai 21m
交接中のカノコキセワタ。

Wannai 21m
アマクサアメフラシ。

Wannai 21m
セトミノカサゴ。

Wannai 8m

Wannai 8m
ホシフグたち。


日が伸びて18時がこんなに明るくなりました。


ナイトダイビングへ向かう常連ショップさん。
いってらっしゃ~い!

 

2月13日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 10m
ホシフグの群れ。

ヒカリウミウシ属の一種 Wannai 19m 15mm
ヒカリウミウシ属の一種のプロカモペルス・セイロニクス ( Plocamopherus ceylonicus )。

Wannai 20m 15mm
やや南側の小さなツノザヤウミウシ。

Wannai 14m 30mm
アマクサアメフラシ。

 Wannai 20m
第3漁礁のスカシテンジクダイの仲間たち。

 Wannai 1.5m
サビウツボ。

Wannai 15m
北側新漁礁のすぐ近くで見られたツノザヤウミウシ。

Wannai 13m
海底貯蔵中のお酒たち。

Wannai 6m
ホウボウの幼魚。

Wannai 2m 殻径60mm
マダラウニ。

 

2月10日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

 Monshita 7m
ラオメネス・コルヌトゥス。

Ipponmatsu 13m
ウスバハギの群れ。

Monshita 28m
クロスジリュウグウウミウシ属の一種。

 Wannai 19m
ホソハスエラウミウシ。

Wannai 18m
フジタウミウシ属の一種。

Wannai 18m
ゴクラクミドリガイの仲間。

Wannai 18m
ヒメクロモウミウシ。

Wannai 18m
ヒゲナガミノウミウシ。

Wannai 11m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 10m
ホタテエソの幼魚。