3月28日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

コブダイ Ipponmatsu 14m
またコブダイが遊びに来てくれました。

フィコカリス・シムランス Ipponmatsu 14m
フィコカリス・シムランス。

キイボキヌハダウミウシ Monshita 25m 35mm
キイボキヌハダウミウシ。

ミアミラウミウシ Monshita 22m
門下の大きなミアミラウミウシ。小さな子と一本松沖の大きな子にも会えました。

ヤエギス Wannai 0.5m 20mm
朝イチダイブを終えてサービスに戻ったら、大瀬の常連Oさんが海から呼んで教えてくれたヤエギスの幼魚。ありがとうございます!
急いで一眼持って海に入ったものの、AFが動かないトラブルで撮れず(T_T)
コンデジ持っててよかった。。
何個体か見られたそうで、ゲストさんと湾内に入りたかったのですが、ゲストさんは外海がいいって・・・

ゴカイの仲間 Ipponmatsu 13m
ゴカイの仲間。なんかカッコいい。

アジの幼魚の群れ Wannai 0.3m
アジの仲間の幼魚たち。

メバル属幼魚の群れ Wannai 0.3m
メバル属幼魚。

アイオイクラゲ Wannai 0.5m
ガイドが終わって浮遊系探しに行ったものの、ド干潮&クラゲたちもほぼ出てっちゃった。5mくらいの長いアイオイクラゲが来たけど何もいませんでした。。

バレンクラゲ Wannai 0.5m
バレンクラゲに癒やされて終了。

 

11月24日 大瀬崎湾内の魚類たち

Wannai 5m
ここ数日で、しだれ花火のような尾鰭を持ったニシキフウライウオの幼魚が増えました。この尾鰭は数日で成魚と同じ状態になるようです。

Wannai 13m
新漁礁のペア。

Wannai 14m
元ジャングルジム脇のパイプ漁礁のペア。

Wannai 8m
シロクマ(クマドリカエルアンコウ)。

Wannai 9m
カミソリウオ。

Wannai 22m
やや沖のカミソリウオ。

Wannai 22m
セトミノカサゴ。

Wannai 15m
ロクセンフエダイ。

Wannai 15m
キュウセンフエダイ。

Wannai 15m
クロホシフエダイ。

Wannai 1.8m
エキジット直前に生きたミズウオに会えました。

4月23日 ミズウオ

 Wannai 1.5m
ゲストさんと潜降して間もないところで、すれ違いのダイバーさんが深海魚のミズウオを教えてくれました。
大瀬崎では年に数度、浜に打ち上がりますが、海中で元気よく泳ぐ姿を見ることはなかなかありません。

1月7日 ホテイエソの仲間

Wannai 0m 100mm
海況チェックで陸上を歩いていたら水面に黒い棒状の塊が浮いているのが見えました。
近年この時期には何度も出現しているので、すぐにホテイエソの仲間とわかりました。
可愛そうだけどちょっとだけ手に乗せて観察させてもらいました。


上に大きく開く口、体色、眼の後ろの発光器も特徴で、見るからにThe 深海魚ですね。


鱗はないのですが、炭のような、おにぎりの海苔のような体の粘膜が手に残りました。

 

12月5日 ホテイエソ リュウグウノツカイ ユキフリソデウオ

 Wannai 0.3m
ゲストさんとの1ダイブ目は深海魚のホテイエソに会えました。
弱っていましたが、尾鰭を左右に動かしていました。

Wannai 1m 280mm
2ダイブ目は先端へ行こうと話していましたが、浮遊系生物情報をいただいて、結局湾内の北側にエントリーしました。

Wannai 1m 280mm
ここでは体長30cm弱のリュウグウノツカイが2個体見られました。他にもいそうな雰囲気があったので、近くを探したら体長15cmの個体も見つかりました。

Wannai  1m 120mm
そして3ダイブ目はまたまた情報をもらって湾内北側へ・・・
今度は意外と大きなユキフリソデウオに会えました(・o・)

深海魚と相性のいいゲストさんがいたからか、ラッキーな一日でした~(^^)

 

11月1日 クロタチカマス クダゴンベ


11月始まりの日、午前中に2本潜ろうということで、1本目は8時半にエントリーしました。

 Wannai 20m
犬面のニシキフウライウオのペア。

Wannai 1m
エキジット直前に1mほどの細長い魚がホバーリングしていました。
少し弱っているものの泳ぐ力は残っている深海魚のクロタチカマスでした。


2本目は先端へ(^^)


相変わらずのソラスズメダイの多さにテンション上がります!

 Sentan 5m
アカハタ。

Sentan 21m
若いクダゴンベ。

 

12月30日 再びユキフリソデウオ

Wannai 0.2m SL60mm


全体的にクラゲも少なく、浮遊系生物も少なそうな海でしたが、急に潮の流れが来て海水が濁るくらいのプランクトンが入ってきました。それらの餌を追ってきたのでしょうか、現地サービス大瀬館の内山くんがユキフリソデウオを見つけて教えてくれました。
ワイドレンズでも撮れるくらいのしっかりしたサイズでした。