11月24日 サケガシラ属 リュウグウノツカイ フリソデウオ

 Wannai 2m 体長70mm
引き続き浮遊系の潮が入っている大瀬崎。
朝からレアものの目撃情報が飛び交っていたので、ゲストさんと湾内中央からエントリー。
すぐに石垣上でテンガイハタと思われるサケガシラ属幼魚に会えました。

 Wannai 0.3m 体長100mm
3ダイブ目に湾内北側にエントリーすると、水面付近には無数のツノクラゲなどの塊が来ていて、浮遊系のオーラがすごかったので、通常のダイビングは早めに切り上げて浅場に戻ってきました。
すると海面探索をしていた常連Sさんが、浮遊系幼魚がいることを教えに来てくれました。
写真は遠くからでも見えるサイズのリュウグウノツカイの幼魚です。
他にもっと小さなサイズもいたそうです。

 Wannai 0.3-3m 体長100mm
背鰭や大きな振袖のような胸鰭を波のように動かしながら浮遊していたフリソデウオ。
もっと観察したかったんですが、最終エキジット時間が迫っていてここまでです。
ゲストさんと有名どころ3種を観察できてよい一日でした(^^)

11月15日 ミゾレフグの幼魚


朝7時の柵下からの風景。

 Sakushita 11m
グリーンのカミソリウオのペア・・・
を見ていたら向う側にちらちらとマツカサウオの幼魚のようなものが目に入りました。よく見たら・・・

 Sakushita 11m
こんなにかわいいミゾレフグの幼魚でした~(^^♪

 Sakushita 11m
カモハラトラギス。写っていませんが、模様の違う雌雄で見られました。


湾内ではいろいろな生物が打ち上げられていました。
イボクラゲ科。


クロタチカマス。おいしい魚なのでカラスたちに食べられていました。


サッパ。

 Ipponmatsu 23m
クマドリカエルアンコウ。


Tさん、今回もおつかれさまでした~!!

 

7月9日 ヒラタクワガタ 夏のアンコウ


潜降前、プカプカと漂流している流木があったので、近づいて見てみると・・・

 Wannai 0m 45mm
ヒラタクワガタがしがみついていました(・o・)


ツクシトビウオの幼魚の群れも見られました。

 Wannai 19m 40mm
カエルアンコウの幼魚。

 Wannai 19m
お腹の大きなベニカエルアンコウ。

 Wannai 23m
テングノオトシゴ。

 Wannai 22m 450mm 22℃
アンコウとミノカサゴ。

 Wannai 6m
ヒラタブンブク。

 Wannai 22m
イボイソバナガニ。

 Wannai 20m
メガネウオ。

 Wannai 20m
湾内でこの前と違うカスザメ。


海中からの空とツクシトビウオ。

 

2月6日 キュウリエソ エボシクラゲ

キュウリエソ。真横を向いてくれませんでした。。。

 

エボシクラゲ。

 

クリイロカメガイ。

 

シャコの仲間の幼生。

 

ゴカイの仲間。

 

バレンクラゲ。

 

ウの仲間が潜って餌を狙っていました。

 

ミズヒキガニの幼生。浮遊中のこのサイズをコンデジで撮るのは厳しいので手に乗ってもらいました。

以上は湾内の水深0~1mで撮影。

 

 Wannai 20m

サナダユムシ。

 

 Wannai 20m

カミナリイカとゲストさん。

今回もおつかれさまでした~!

 

1月31日 ハナビラウオ アンコウ

ハナビラウオ

 Wannai 5m 150mm

湾内で見られた触手の長いユウレイクラゲには大きく育ったハナビラウオがついていました。

 

 Wannai 25m 450mm

砂地に上手く溶け込んでいるアンコウにも会えました。

 

 Wannai 18m 胴長150mm

カミナリイカ撮影中のゲストさん。

 

 Monshita 21m 35mm

外海のサガミリュウグウウミウシ。

 

 Monshita 24m 40mm

長く同じ場所で見られているミズヒキミノカサゴ。

 

 Ohkawashita 15m

キタマクラがアカシマシラヒゲエビのクリーニングを受けに来ていました。

 

 Ohkawashita 15m

ホウボウの成魚とゲストさん。

今回もおつかれさまでした~!!

皆既月食を控えた上りはじめの月です。