11月11日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 15m
巨大オオモンカエルアンコウ。
今日は1匹だけか~、と観察していたら・・・

Wannai 15m
沖から別の2匹が横並びで泳いできて、1匹目と同じパイプ漁礁につきました。

Wannai 22m
大きなワカヨウジ。

Wannai 19m
キサンゴカクレエビ。

Wannai 19m
ベニカエルアンコウ。

Wannai 19m
クリアクリーナーシュリンプ。

Wannai 19m
タテジマキンチャクダイの幼魚。

Wannai 24m
ニシキフウライウオ。

Wannai 22m
テンス?

Wannai 5m
メガネスズメダイ。

Wannai 4m
ニラミギンポ。

 

7月20日 大瀬崎先端と湾内の生物たち

Sentan 15m
トラウツボとウツボ。

 Sentan 21m
モンハナシャコの巣穴に蓋がされたままだったので、そっとめくってみたら、奥で抱卵していました。

 Wannai 18m
ハゼの巣穴の脇で、じっと身を伏せて獲物を狙っているオオモンハタ。

Wannai 19m
ベニカエルアンコウ。

Wannai 22m
カミソリウオのペア。

 

6月22日 大瀬崎湾内の生物たち


大瀬崎湾内と富士山。

 Wannai 23m
大瀬の常連さんたちが教えてくれたニシキフウライウオ。

 Wannai 23m
トガリモエビとムチカラマツエビを撮影中のゲストさんたち。

Wannai 7m
若いマアジが群れていました。
今シーズンはアジフライがたくさん食べられますように!

Wannai 6m
ビゼンクラゲがたくさん見られました。

Wannai 3m
クマドリカエルアンコウ。

 Wannai 23m

 Wannai 23m
ベニカエルアンコウたち。