5月14日 ダルマオコゼ ハリセンボン

 Wannai 23m
ゲストさんたちがテングノオトシゴを撮ってる間、ダルマオコゼと遊んでもらいました。

 Wannai 23m
少し大きくなったカエルアンコウと・・・

 Wannai 5m
浅場の小さめのカエルアンコウ。

 Wannai 6m

タイワンガザミのメス。

 Wannai 2m
エキジット直前のハリセンボン。

 Monshita 7m
少しあたたかくなってきて、群れも増えてきました。
陸上もとても良い天気となり、日差しが暑くて気温がグングンと上昇しました。
湾内は前日同様に濁りが目立ちましたが、外海は時間と水深によって冷たくて15m以上見えている潮がありました。

5月13日 ニホンアワサンゴ ワニゴチ

 Sentan 18m
大瀬崎先端のニホンアワサンゴ。

 Sentan 20m
サガミリュウグウウミウシ。

 Sentan 16m

クダゴンベは海藻の隙間に入っていました。

 Wannai 8m
湾内の砂地で見られたワニゴチ。

 Monshita 19m 25mm
海藻に乗っかっていた小さくてきれいなサガミアメフラシ。

 

5月12日 アカボシツバメガイ アオリイカの卵塊

 Wannai 6m 40mm
成長したホンダワラ類のまわりでは、アカメバルやトゴットメバルの幼魚が見られています。

 Wannai 18m 12mm
砂地を移動していたアカボシツバメガイ。

 Wannai 18m 45mm
今日はよく動き回っていた白いカエルアンコウ。

 Wannai 15m 20mm
海藻に隠れていたカエルアンコウの幼魚。

 Wannai 7m
アオリイカの卵塊。

 Wannai 2m 30mm
浅い水深で見られるホシハゼ。

 Wannai 2m 40mm
コウライメバル。

 Wannai 2m 50mm
オビアナハゼ。

 

5月10日 今シーズン初ウェット(^^)


大瀬崎は晴れの穏やかな一日となりました。
風も弱く、西寄りから東寄りに変わりました。
前日の湾内石垣上の真っ白な海水はなくなって、平均7m前後の透視度でした。
陸上があたたかく、ゲストさんもウェットだったので、今シーズン初のウェットで潜りました。水温は17度台で後半が寒くなりますね。
ゲストさんは全然寒くなかったそうです・・・(゜o゜;

 Wannai 2m
ボウシュウボラがウニを襲っていました。

 Wannai 12m
カエルアンコウ撮影中のげすとさん。おつかれさまでしたっ!

 

5月6日 砂だらけのカエルアンコウ エボシガイ

 Wannai 18m
たくさんのダイバーが訪れたGWの大瀬崎。
ダイバーに砂をかけられまくった人気者のカエルアンコウ。

 Wannai 23m
ミジンベニハゼ。

 Wannai 23m
抜けていたウミエラに・・・

 Wannai 23m
ウミエラカニダマシがついていました。

 Monshita
サガミウミウシ。

 Monshita 8m
沈んでいた流木についていたエボシガイ。

 

5月5日 湾内でのんびりダイブ(^^)


南西の風が強めに吹き出したので安全に湾内でエントリーです(^^)
前日からお泊りのゲストさん、おつかれさまでした~!


海中はこの時期らしくグリーンでしたが、浅場はとくに明るかったですよ!
カエルアンコウ、オニオコゼ、フトミゾエビ、海藻まわりの幼魚たちなどを観察しました。