8月16日 キミシグレカクレエビのペア 幼魚たち

 Sentan 19m
今日はペアで。キミシグレカクレエビ。

 Sentan 15m
多くのポイントで産卵し卵を守っているクマノミ。

 Sentan 18m
ウツボの死骸にガンガゼやヤドカリが集まっていました。

 Sentan 8m
ソメンヤドカリも恋の季節。

 Sentan 8m
たくさん見られたサキシマミノウミウシ。

 Sentan 9m
かわいいクマノミの幼魚。

 Sentan 1.5m 70mm
テングハギの幼魚。

 Sentan 1.5m 50mm
ツマリテングハギ?の幼魚。

 Sentan 1.5m 35mm
オオスジヒメジの幼魚。コバンと悩むところ・・・。

 

8月14日 真夏のファミリー(^^)


毎年毎年この時期に来てくれるファミリー。
お子さんたちもどんどん成長して、
昨年までは5人、今年は3人かな、とご両親と話していましたが、
4人で来てくれました~(^^)


海水浴のお客さんも多く、夏真っ盛りです!

 Wannai 19m
カエルアンコウがエスカをふりふりしてました。

 

8月12日 体験ダイビングの季節!


仲良し4人組が体験ダイビングに来てくれました~(^^)
水温が例年になく高いので体験ダイビングにも良いコンディションです。


イシダイ幼魚がまとわりついてきます(^^)


元気があまっていた3名は体験2本目を楽しみました!
皆さん、ありがとうございました~っ!!

8月11日 トラフカラッパ


生物大好きなゲストさんと楽しく潜りました~。
前日のジンベエザメ目撃情報に続き、ハンマーヘッドシャーク3個体がガイドのキム兄によって目撃されました~(゜o゜)
いろいろと出そうな潮が続いていますよ~!
透明度は時間よって大きく変化していて、白濁したり青くなったりでした。

 Sentan 10m
トラフカラッパ撮影中のゲストさん。
みなさん、おつかれさまでした~!!