6月1日 コノハガニと抜け殻 オルトマンワラエビ


天気で穏やかな一日となり、湾内外海ともに潜水可能でした。
常連ゲストさんと空いている平日の海でゆっくりと潜れました(^^)
外海は時間によって、とてもきれいになったり、強めの潮流が濁りとともに来たりと、コンディションは変わりやすい状態でした。


門下の浅場。これだけ見えていれば十分です。

 Monshita 2m
ボラにアジの仲間がピッタリとくっついてました。


門下からのエキジット風景。


濁ってるのを覚悟で湾内へエントリー。

 Wannai 4m
コノハガニと脱皮した殻。

 Wannai 19m 60mm
カエルアンコウが海藻に乗ってゆらゆらしていました。

 Tamazaki 20m
オルトマンワラエビのペア。
タマザキは流れが強い上、大濁りしていたので、門下側にかわしました。
大瀬崎の外海はポイントによって潮流の向きや強さが異なることもよくあります。

 

5月6日 砂だらけのカエルアンコウ エボシガイ

 Wannai 18m
たくさんのダイバーが訪れたGWの大瀬崎。
ダイバーに砂をかけられまくった人気者のカエルアンコウ。

 Wannai 23m
ミジンベニハゼ。

 Wannai 23m
抜けていたウミエラに・・・

 Wannai 23m
ウミエラカニダマシがついていました。

 Monshita
サガミウミウシ。

 Monshita 8m
沈んでいた流木についていたエボシガイ。

 

5月2日 イトフエフキ クチナシツノザヤウミウシ

 Wannai 0m
湾内の桟橋付近3ヶ所で渦を巻いていたイワシの仲間?

 Ipponmatsu 11m
イトフエフキがケンカしてました。

 Ipponmatsu 10m
アカオニナマコで見られたナマコマルガザミ。

 Monshita 6m
スズメダイの群れ。

 Monshita 5m
大型のサルパが浮遊していました。

 Monshita 29m
クチナシツノザヤウミウシ。

 Monshita 5m
マナマコについているカイアシ類。

 Sentan 17m
クダゴンベ。

 Sentan 17m
セロガタケボリ。

 Sentan 12m
キイボキヌハダウミウシ。

 Sentan 10m
カザリイソギンチャクエビ。

 Sentan 10m
ウツボとトラウツボ。

 

5/1 ウミエラカニダマシ トゲカナガシラ幼魚


西風が強くなる前に静かな外海でエントリーです。(^^)


でもゴロタ石が不安定でエキジットはちょっと大変でした。

 Wannai 25m
アカイサキ撮影中のゲストさん。
いつもありがとうございます!

 Wannai 23m
トゲウミエラとウミエラカニダマシ。

 Wannai 23m 40mm
トゲカナガシラの幼魚。近くにもう1個体いました。

 Wannai 10m
トラフカラッパ。後ろはトラギスです。

2月11日 ピカチュウの交接 ハナデンシャ

 Sentan 22m

ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシが交接していました。

 

 Sentan 16m

アザハタの幼魚。

 

 Wannai 23m

黒カエルアンコウの脇にいたセミホウボウ。

 

 Wannai 21m

人気者で砂だらけのハナデンシャ。砂を払うと丸まってしまうと思ったのでそのまま撮影。砂粒が目立つわ~^^;

 

 Wannai 22m

トガリモエビ。

2月6日 キュウリエソ エボシクラゲ

キュウリエソ。真横を向いてくれませんでした。。。

 

エボシクラゲ。

 

クリイロカメガイ。

 

シャコの仲間の幼生。

 

ゴカイの仲間。

 

バレンクラゲ。

 

ウの仲間が潜って餌を狙っていました。

 

ミズヒキガニの幼生。浮遊中のこのサイズをコンデジで撮るのは厳しいので手に乗ってもらいました。

以上は湾内の水深0~1mで撮影。

 

 Wannai 20m

サナダユムシ。

 

 Wannai 20m

カミナリイカとゲストさん。

今回もおつかれさまでした~!