7月8日 大瀬崎の湾内風景


午前中の大瀬崎湾内。
ファンダイブゲスト2名のうち1名はなんとブランク34年という強者でした😲
2本目には体の力も抜けて、だいぶ慣れました。
海水魚飼育をしている方なので魚に詳しく、自然のお魚を見て喜んでいました。
写真を撮る余裕がなく、水中写真はありません。。
午後は浅場の濁りがなくなり、だいぶきれいな海中になりました。

5月5日 大瀬崎湾内と先端の海水魚


朝7時の大瀬崎湾内の風景です。いい天気だぁ~。

Wannai 6m
ホシエイ。

Wannai 10m
久しぶりのハマフグ。

Wannai 15m
カゴシマオコゼ。

Wannai 15m
カエルアンコウ。

Wannai 12m
オガサワラカサゴ。

Wannai 10m
ヒレナガカサゴ。


バラナガハナダイの婚姻色。


通常色。

Sentan
クリーニング中。


クリーニングを受けに来たセンウマヅラハギ。


クリーナーのアカシマシラヒゲエビ。

Sentan 25m
クダゴンベ。

Sentan 2m
ブチススキベラ。

 

4月26日 大瀬崎の風景とハナミノカサゴ


天気は晴れのちくもりで富士山もはっきり見えました。
弱い東寄りの風で外海が穏やかだったので、ゴロタ苦手なゲストさんも楽々エントリーできました。
水温は約18度で、浮遊物があるものの青い海でした(^^)

 Ipponmatsu 4m
外海の浅場には海藻のカギケノリが揺れています。

 Wannai 9m
ハナミノカサゴの若魚。
外海では動かないサカタザメがいたので、ゲストさんとのツーショットにもってこいだと思いましたが、コンデジがバグり撮れずでした(T_T)

 

4月10日 大瀬崎外海の生物たち


朝イチ7時エントリー時の風景です。穏やかです(^^)

Ipponmatsu 5m
海藻のカギケノリがたくさん揺れています。アメフラシの姿がないのがさみしい近年です。

Ohkawashita 15m
ウミシダヤドリエビ。

 Ohkawashita 8m
ウミウサギ。

Monshita 27m
スミレコボレバケボリ。

Ipponmatsu 17m
メガネハギ。

 Ipponmatsu 14m
フィコカリス・シムランス。
先日と違う場所で小さな個体がいました。

 

1月26日 大瀬崎外海と湾内の生物たち


外海エントリー時の風景です。

Monshita 19m
スケロクウミタケハゼ。

Monshita 21m
ワモンダコとその右上の・・・

Monshita 21m
ヒロウミウシたち。

Ipponmatsu 17m
イボイソバナガニ。

Wannai 14m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 13m
タカクラタツ。

Wannai 23m
カンナツノザヤウミウシ。

Wannai 2.5m
小アジ付きのコショウダイ。

 

1月25日 大瀬崎湾内の生物たち


朝イチ7時の風景です。
富士山、きれいでした~(^^)

Wannai 20m
バイクのニシキフウライウオ。

Wannai 6m
中央石垣のニシキフウライウオ。

Wannai 23m
ゲッコウスズメダイとミジンベニハゼ。

Wannai 25m
エボシカクレエビ属の一種。

Wannai 25m
ミホノハゴロモハゼ。

Wannai 20m
クビナガアケウス。

Wannai 18m
カンナツノザヤウミウシ。

Wannai 6m
たくさん見られたオタマボヤ科の一種。
まわりにハウスと呼ばれる膜を張っています。

 

1月7日 大瀬崎湾内と先端の生物たち


潜水開始の朝7時の風景です。

Wannai 23m 3mm
オウギウロコガイ。

Wannai 5m
イロカエルアンコウ。

Wannai 5m
スナダコ。

Wannai 16m
ツノザヤウミウシ。

Wannai 20m
カンナツノザヤウミウシとフジタウミウシ属の一種。

Wannai 23m
大きなシマイシガニ。

Wannai 23m
ハダカハオコゼ。

Wannai 7m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 12m
タカクラタツ。

Wannai 3m
オオアリモウミウシ。

Sentan 4m
イロウミウシ科の一種。


コンディションが良く、透視度15m、水温18度の海でした(^^)