投稿日: 2023年9月25日2023年9月27日9月25日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 2m 魚にかじられたビゼンクラゲが目立ちました。 Wannai 20m 巻貝のナガサキニシキニナの卵。 Wannai 18m ニシキフウライウオの卵。 Wannai 18m ビシャモンエビとムチカラマツエビ。 Wannai 3.5m 白い眼が特徴のサビウツボ。 +30
投稿日: 2023年9月21日2023年9月26日9月21日 大瀬崎湾内と外海の生物たち Wannai 23m ニシキフウライウオ。 Wannai 15m セミホウボウ。 Wannai 3m ロクセンフエダイの幼魚。 Wannai 2m コショウダイ。 Ipponmatsu 20m アザハタの幼魚。 +20
投稿日: 2023年9月20日2023年9月26日9月20日 抱卵ニシキフウライウオ オオモンカエルアンコウ ニシキフライウオのメス。 写ってませんが近くにオスがいました。 Wannai 18m 卵をいっぱい抱えています。 Wannai 18m 第1漁礁に移動したオオモンカエルアンコウ。 +20
投稿日: 2023年9月14日2023年9月20日9月14日 大瀬崎 一本松~大川下 一本松の風景。 Ipponmatsu 24m オオウミウマとゲストさん。 Ipponmatsu 20m ミナミハコフグの幼魚。 Ipponmatsu 5m 花火のようなオオナガレカンザシ。 Ohkawashita 10m Ohkawashita 10m 若いミドリイシ類が増えています。 Ohkawashita 10m ウミウサギガイ。 Ohkawashita 11m ニチリンイソギンチャク。 +40
投稿日: 2023年9月12日2023年9月20日9月12日 浅場の濁りが抜けない大瀬崎の海 Ipponmatsu 20m ヨシオキヌヅツミ。 Wannai 13m 成魚のユカタハタたち。 Wannai 7m 湾内の浅場がとっても濁っていました。 +20
投稿日: 2023年8月17日2023年8月28日8月17日 コクテンカタギ カマス属 Ipponmatsu 30m チョウチョウウオの仲間のコクテンカタギ。 Wannai 15m 湾内でカマス属の大群が見られました。 +30
投稿日: 2023年7月30日2023年8月8日7月30日 水温上昇中の大瀬崎 Ohkawashita 14m 渋い色のオオモンカエルアンコウ。 Wannai 18m ハナアナゴ。 Sentan 20m ニセツノヒラムシ属の一種。 Sentan 20m タテヒダイボウミウシ。 Sentan 12m ビゼンクラゲがニザダイたちに囲まれて食べられていました。 +50
投稿日: 2023年5月27日2023年6月4日5月27日 大瀬崎ナイトダイビング Wannai 2m まだ若いサメハダテナガダコ。 Wannai 16m 体にサカナウミヒドラが共生している、眼がきれいなヤセオコゼ。 Wannai 17m 大きなウミスズメ。 Wannai 17m アカエラミノウミウシ。 Wannai 16m トガリモエビ。 Wannai 15m 35mm ヒラタブンブク。 Wannai 15m ヒフキヨウジ。 Wannai 15m モンガラドオシ。 +20