9月1日 大瀬崎先端と湾内の生物たち

 Sentan 20m
ワカヨウジ。

Sentan 20m
ミズヒキミノカサゴ。

Sentan 20m
鮮やかな黄色のオオウミウマ。

Sentan 10m
青い斑点が出はじめたユカタハタ。

Sentan 5m
透明感あるサンゴイソギンチャクとクマノミの幼魚。


台風10号の影響で、とくに前日までは高速道路等の通行止めや大雨による冠水がありました。
日曜日なのにダイバーがほとんどいない大瀬崎でした。
海中は意外と良いコンディションでした。
地球深部探査船「ちきゅう」も駿河湾の奥で待機?台風時の光景ですね。

Wannai 11m
湾内のオオウミウマ。

Sentan 28m
先端のニシキフライウオ。この色いいな~(^^)

Sentan 8m 70mm
マダラウニ。

Sentan 6m
ヤミハタ。

Sentan 5m
ネッタイミノカサゴと奥にキリンミノ。

 

7月28日 大瀬崎先端の生物たち

 Sentan 18m
ツバメウオ。

Sentan 18m
レンテンヤッコ。

Sentan 18m
オオモンカエルアンコウ。

Sentan 20m
オオモンカエルアンコウ。

Sentan 12m
ニジハタ。

Sentan 15m
ミズヒキミノカサゴ?

Sentan 15m
ビシャモンエビ。

Sentan 20m
ウデフリツノザヤウミウシ。

Sentan 10m
オグロエソ。

Sentan 10m
イトフエフキのあくび。

 

10月9日 大瀬崎先端と湾内の生物たち

 Sentan 18m
先端でアオウミガメに会えました。
灯台方向へ泳ぎ去っていきました。

Sentan 22m 100mm
ミズヒキミノカサゴ。

 Sentan 18m
イサキの群れ。

Wannai 0m
ビゼンクラゲに共生していたシマイシガニの幼体。

Wannai 17m
この場所でムチカラマツエビが8個体はついていました。

 

7月5日 ツキチョウチョウウオ イッサイフシエラガイ

Sentan 18m 100mm
ツキチョウチョウウオ。

Sentan 20-22m
水温が上がってから、クダゴンベも行動範囲が広がりましたが、今日はこの付近で5個体会えました(^^)

Sentan 13m
浅場のベニハナダイ。

Sentan 15m
ミズヒキミノカサゴ?

Sentan 21m 140mm
イッサイフシエラガイ ( Pleurobranchus mamillatus )。

Sentan 16m 30mm
赤い模様付きのイロカエルアンコウ。

Sentan 4m
若いタカベの群れが見応えありますよ~!


常連ゲストさんとのダイビングでした(^^)
いつもありがとうございます~!!

 

7月4日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ メジナの群れ

 Sentan 13m
ウツボをクリーニング中のアカシマシラヒゲエビ。


雨の影響もほとんどなく、潜水時間中は泥水が来ることもなく良好な視界で、先端では10~15mほどの青い海を楽しめました(^^)

Sentan 6m
メジナの群れ!

Sentan 15m
ハナダイ類の群れ!

Sentan 15m
ネッタミノカサゴ。

 Wannai 10m
ツバメウオ。

Wannai 6m
子守中のクマノミの雄。1週間経った卵にはもう目が確認できていて、もうすぐでハッチアウトです。


ゲストさんの記念ダイブをお祝いしました~\(^o^)/

 

5月31日 ハナオコゼ イバラカンザシ

Monshita 0m
流れ藻についていた大きなハナオコゼ。

Monshita 15m
長く見られているミズヒキミノカサゴ。

Monshita 12m
イバラカンザシの群生。

Ipponmatsu 20m
イロカエルアンコウ。

Ipponmatsu 33m
ウスアカイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。

Ipponmatsu 35m
ナシジイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。

Ipponmatsu 5m
コイボウミウシ。

 

1月19日 オキハギ ヤリイカの卵塊

オキハギ

大瀬崎湾内の沖ではモンガラカワハギ科のオキハギが見られています。

 

 Wannai 23m

タカクラタツ撮影中のゲストさん。

 

 Wannai 14m

長く見られているベニカエルアンコウ。

 

 Wannai 8m

2匹のミナミギンポ。

 

 Wannai 2m

浅場で見られたキリンミノの幼魚。寒そうです。

 

 Monshita 23m

こちらは外海のミズヒキミノカサゴの幼魚。

 

 Monshita 16m

ヤリイカの卵塊。季節ですが、まだ少ないです。