投稿日: 2020年7月24日2020年7月28日7月24日 ウデフリツノザヤウミウシの交接 ボブサンウミウシ Wannai 19m 犬面漁礁ではピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)が交接中でした。 Wannai 19m ちょっと不自然な場所でボブサンウミウシ。 Wannai 17m 120mm やや育ったセミホウボウ。 水面では赤潮も出ていて濁りが目立った大瀬崎の海でした。 みなさん、今回もお疲れさまでした~っ!! +20
投稿日: 2020年7月16日2020年7月23日7月16日 ボブサンウミウシ 交接中のゾウアメフラシ Monshita 22m 20mm ボブサンウミウシ。 Monshita 18m 70mm スポンジウミウシ。 Monshita 15m 350mm 交接中のゾウアメフラシ。 +10
投稿日: 2019年6月7日2019年6月18日6月7日 ヒマワリスズメダイ イトヒキベラ Sakushita 35m 60mm ヒマワリスズメダイ。 Sakushita 35m 130mm 産卵床お掃除中だった体高の高いスズメダイ。 Sakushita 12m イソコンペイトウガニ。 Sakushita 10m 群れを形成しているイトヒキベラたち。 Sakushita 5m ホンベラ。 Sakushita 5m ここ数年、ミギマキが増えている気がします。 Monshita 25m カナメイロウミウシ。 Monshita 25m ボブサンウミウシ。 Monshita 29m 大瀬館ショータ君情報のオオモンカエルアンコウ幼魚。 Monshita 0m 湾内や外海で何個体も見られたハナオコゼ。 +10
投稿日: 2019年5月13日2019年5月24日5月13日 ボブサンウミウシ お休み中のアオウミウシ Monshita 27m ボブサンウミウシ×2。 Monshita 15m ミズヒキミノカサゴ。 Monshita 17m イボイソバナガニ。 Ipponmatsu 13m 休息中のアオウミウシ。 Ipponmatsu 13m オオモンカエルアンコウ。 Sentan 20m ハナヅトガイ科の一種。 +10
投稿日: 2019年5月2日2019年5月10日5月2日 ハナタツとボブサンウミウシ Monshita 26m 門下のハナタツと・・・ Monshita 26m 13mm すぐ近くで見られたボブサンウミウシ。 +20
投稿日: 2019年4月18日2019年4月25日4月18日 門下と柵下のウミウシ Monshita 23m 12mm ボブサンウミウシ。 Monshita 23m コンガスリウミウシ。 Sakushita 15m ミノウミウシの仲間。 +10
投稿日: 2019年4月2日2019年4月6日4月2日 ボブサンウミウシ ゼブラ模様のヒラムシ Monshita 23m 12mm ボブサンウミウシ。 Wannai 2m 13mm ゼブラ模様のヒラムシの仲間。 +40