コクハンハタの幼魚

Wannai 13m 35mm
コクハンハタの幼魚。
大瀬崎初?湾内で見られました。
ハタ科ユカタハタ属で南方種の魚ですが、温暖化の影響でこのような魚種も増えるかもしれませんね。
なかなか神経質ですぐに岩の隙間に隠れてしまいます。

9月9日 アオハタ ササムロ

 Wannai 6m
クマノミペアと同居のミツボシクロスズメダイ。

 Wannai 19m
はごろもMS井上くん情報のアオハタ幼魚。昨年に続くユカタハタ幼魚も教えてもらいました。

 Wannai 5m
タカベ。

 Wannai 3m
ササムロ。

 Wannai 2.5m
サラサハタ。

他に、カエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ウミテング、アザハタ多数、フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚、クマノミ幼魚多数、ツバメウオ、ミジンベニハゼ、イソギンチャクエビ、キミシグレカクレエビなどが見られました。