投稿日: 2025年1月15日2025年1月27日1月15日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 2.5m コショウダイ。 Wannai 8m オキゴンベとゲストさん。 Wannai 10m 常連ゲストさんのゾロ目記念(^^) おめでとうございまーす! Wannai 16m 大きなヒラメ。 Wannai 7m ハタタテダイ。 Wannai 6m イシガキフグ。 Wannai 15m 透けてるトガリモエビ。 +10
投稿日: 2024年11月13日2024年11月25日11月13日 富士山 白黒黄色の海水魚 駿河湾と富士山。いい天気です(^^) Wannai 10m 黄色・白・黒の色彩のハタタテダイ。 Wannai 10m 同じく黄色・白・黒の色彩のヒレナガネジリンボウ。 その他、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、オオウミウマ、タテジマキンチャクダイ、メガネスズメダイ、イチモンスズメダイ、アカハチハゼ、ネジリンボウ、ラオメネス・コルヌトゥス、フィコカリス・シムランス、ビシャモンエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ウミカラマツエビ、ナカザワイソバナガニ、イソコンペイトウガニなどを観察しました。 +40
投稿日: 2024年10月29日10月29日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 24m オオモンカエルアンコウの幼魚。 Wannai 22m ベニキヌヅツミ? Wannai 19m アザハタ。 Wannai 7m ハタタテダイ。 +30
投稿日: 2022年8月25日2022年8月27日8月25日 大瀬崎柵下の生物たち Sakushita 28m 75mm オトヒメウミウシ。 前日の常連Tさん情報で探しました。 Sakushita 33m スジクロユリハゼ。 Sakushita 15m フエダイ科のウメイロ。 Sakushita 10m ハタタテダイ。 Sakushita 5m クロホシフエダイ。 Sakushita 5m ホウセキキントキ。 Sakushita 3.5m マツバギンポ。 Sakushita 1.5m メジナの幼魚の群れ。 +30
投稿日: 2020年9月3日2020年9月17日9月3日 ハタタテダイ ユカタハタ Wannai 14m 120mm 越冬したハタタテダイ。 Wannai 14m 120mm こんなに成長したユカタハタ。 Wannai 9m 18mm ユカタハゼの若魚。 Wannai 18m アカメバルの群れ。 Wannai 17m 大きなオニオコゼ。 Wannai 10m コロダイの幼魚がたくさん見られています。 Wannai 2m ソラスズメダイの幼魚も一気に増えました。 Wannai 16m 500mm 高級魚で知られるクエ。 +20
投稿日: 2018年11月8日2018年11月26日11月8日 ハタタテダイとツノダシ Wannai 2m 若いカサゴが縄張り争いのケンカをしていました。 Wannai 9m 湾内で人気のクマドリカエルアンコウ。 Wannai 5m 110mm クロホシフエダイの若魚。 Wannai 6m クロユリハゼ。 Wannai 8m 種類は全然違うけど、似た者同士のハタタテダイ(左)とツノダシ(右)。 真ん中はホンソメワケベラ。 Wannai 0.3m 今シーズン、浅場で群れているニシン科のサッパ。 +10