10月27日 大瀬崎湾内・外海・先端の生物たち

Wannai 10m
早朝ダイブで湾内に潜ったら、数万匹クラスのホシフグの大群に会えました。とにかくすごかった~!
水深10m付近から22mオーバーまで見られました。

Ipponmatsu 5m
ワモンダコの色彩変化。

Sentan 18m
先端のでっかいオオウミウマ。

Sentan 12m
シマウミスズメのペア。

 Sentan 2.5m
アカオニナマコのウミウシカクレエビ。

Sentan 1.8m 40mm
チョウチョウウオの幼魚?

Wannai 1.8m
トゲアシガニ属の一種。

Wannai 2m 75mm
サツマカサゴの若魚。

Wannai 2m
ホシハゼ。

Wannai 2m
スジイシモチ属の幼魚。

 

ビゼンクラゲの共生者と捕食者


すでに捕食されて傘の傷んだビゼンクラゲにシマイシガニの若い個体が共生していました。


そこへウスバハギがやって来て、ビゼンクラゲを食べ始めました。
家を破壊されていくのを目の当たりにしながら、ただ固まって耐えていたシマイシガニでした。

9月22日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 18m
小さなピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。

Wannai 15m
巨大なオオモンカエルアンコウ。

Wannai 2.5m
チョウチョウウオの群れ。

Wannai 2m
タイワンカマスの群れ。

Wannai 13m
大きなハナミノカサゴ。


100ダイブ、おめでとうございましたー!!

 

4月14日 大瀬崎湾内の生物たち

ヒレナガカサゴ属の一種 Wannai 18m
模様がきれいなヒレナガカサゴ属の一種。

Nudiantennarius subteres Wannai 14m
カエルアンコウ科の一種 ( Nudiantennarius subteres ) 。

カエルアンコウの幼魚 Wannai 18m
カエルアンコウの幼魚。

イロカエルアンコウの幼魚 Wannai 14m
イロカエルアンコウの幼魚。

チョウチョウウオ Wannai 4m

チョウチョウウオ Wannai 4m
チョウチョウウオが集まっていました。

ヒメギンポ Wannai 5m
ヒメギンポ。

オトメハゼ Wannai 9m
すごく寄れる越冬オトメハゼ。

セトミノカサゴ Wannai 21m
セトミノカサゴ。3個体のコンビも健在だったそうです。

ハスエラタテジマウミウシ Wannai 25m 60mm
ハスエラタテジマウミウシ。