投稿日: 2023年5月17日2023年5月19日5月17日 大瀬崎湾内の生き物たち 快晴で日差しの強い一日でした。 Wannai 11m イトフエフキ。 Wannai 16m ミルの脇にセミホウボウがいました。 Wannai 20m アマミスズメダイがちょっと成長していました。 Wannai 9m こちらもちょっと大きくなったヒレナガカサゴ。 Wannai 5m カエルアンコウの幼魚も順調に成長してます。 Wannai 0.3m 着底生活へ移ったばかりのドロメたち。 本日もゲストさんと楽しい3ダイブでした(^^) +30
投稿日: 2021年2月5日2021年2月8日2月5日 湾内で見られた生物いろいろ Wannai 12m 湾内浅場のトガリモエビ。 Wannai 14m カエルアンコウの幼魚。 Wannai 14m 25cm位の木の枝が落ちているのかと思ったらヒシガニでした。 Wannai 21m クモガニの仲間。 Wannai 9m タキベラの幼魚。 Wannai 8m イソギンチャクモエビ。 Wannai 2m 石垣より浅瀬のオオウミウマ。 Wannai 2.5m チンチロフサゴカイがくねくねとダンスしていました。 Wannai 15m 大きなセミホウボウ。 Wannai 8m 皮弁の多いカミソリウオ。 Wannai 9m シマウミスズメの幼魚。 Wannai 4m 石垣のホシキヌタ。 +20
投稿日: 2020年8月13日2020年8月17日8月13日 フトミゾエビ ヒメセミエビ Wannai 17m ナイトダイビングで見られたクルマエビ科のフトミゾエビ。 Wannai 18m セミホウボウの成魚。 Wannai 20m オトヒメエビとヒメセミエビ。 +20
投稿日: 2020年7月25日2020年7月29日7月25日 シマヒメヤマノカミ セミホウボウ Wannai 23m 100mm シマヒメヤマノカミのペア? Wannai 5m 50mm 安全停止中に観察したコウイカの仲間。 Wannai 16m セミホウボウ。 Wannai 19m カエルアンコウ。 +20
投稿日: 2020年7月24日2020年7月28日7月24日 ウデフリツノザヤウミウシの交接 ボブサンウミウシ Wannai 19m 犬面漁礁ではピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)が交接中でした。 Wannai 19m ちょっと不自然な場所でボブサンウミウシ。 Wannai 17m 120mm やや育ったセミホウボウ。 水面では赤潮も出ていて濁りが目立った大瀬崎の海でした。 みなさん、今回もお疲れさまでした~っ!! +20
投稿日: 2020年3月23日2020年3月31日3月23日 セミホウボウの幼魚 カミナリイカ 砂地に溶け込み身を潜めているセミホウボウの幼魚を見つけ、じわじわと接近・・・。 撮影を始めると後ろを向いて逃げ始めました。 さらに追いつこうとダッシュして寄ると・・・ Wannai 14m 70mm セミホウボウも抵抗のありそうな大きな胸鰭を格納して猛ダッシュして逃げ去りました。。 Wannai 20m ミジンベニハゼ。 Wannai 24m 枯れたムチカラマツに海藻がつき、トガリモエビがその上に乗っていました。 Wannai 10m 他の方向に向かって威嚇のようなポーズをとっていたカミナリイカ。 +10
投稿日: 2019年8月13日2019年9月8日8月13日 アオリイカの産卵 Wannai 12m 湾内北側の産卵床に卵を産みに来たアオリイカたち。 今年は間隔を置きながら、長い期間産卵シーンが見られています。 Wannai 2m 湾内、石垣の上のセミホウボウ。 十数年来てくれているご家族。 お子さんたちもすっかり大きくなりました。 こちらはファンダイブと体験2日目のお二人。 かなりバランスが良くなりました(^^) みなさん、お疲れさまでした~! +10
投稿日: 2019年8月6日2019年8月20日8月6日 今年生まれたアオリイカの群れ Wannai 0.5m 今年ハッチアウトしてから、だいぶ成長したアオリイカの群れ。 Wannai 18m セミホウボウ撮影中のゲストさん(^^) これから体験ダイビングのゲストさん! ありがとうございました! +20
投稿日: 2019年7月15日2019年7月22日7月15日 タツノイトコ Wannai 10m Wannai 10m Wannai 6m タツノイトコが近くで4個体見られました。 Wannai 12m Wannai 12m セミホウボウ撮影中のゲストさん! Wannai 20m 動き回っていた若いウデフリツノザヤウミウシ。 Wannai 20m コケムシの上の小さなウデフリツノザヤウミウシ。 Monshita 6m 小さなシロイソハゼ。 +10