11月11日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 15m
巨大オオモンカエルアンコウ。
今日は1匹だけか~、と観察していたら・・・

Wannai 15m
沖から別の2匹が横並びで泳いできて、1匹目と同じパイプ漁礁につきました。

Wannai 22m
大きなワカヨウジ。

Wannai 19m
キサンゴカクレエビ。

Wannai 19m
ベニカエルアンコウ。

Wannai 19m
クリアクリーナーシュリンプ。

Wannai 19m
タテジマキンチャクダイの幼魚。

Wannai 24m
ニシキフウライウオ。

Wannai 22m
テンス?

Wannai 5m
メガネスズメダイ。

Wannai 4m
ニラミギンポ。

 

5月18日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ

Sentan 12m
ウツボが「口の中もクリーニングして~っ」とアカシマシラヒゲエビにせがんでいました。

Sentan 10m
アカオニナマコとナマコマルガザミ。

Sentan 10m

Sentan 18m
アラリウミウシ。

Ipponmatsu 34m
よく見るとキサンゴカクレエビの模様ってビワガライシの模様に似てますねぇ。

Wannai 13m
ミナベヒメジの群れがアオリイカの産卵床のまわりで餌探ししていました。

Wannai 20m
だいぶ成長してきたハワイトラギス。