3月22日 大瀬崎湾内の生物たち

ホカケトラギス Wannai 13m
だいぶ大きく育ったホカケトラギス。

キアンコウ Wannai 17m
約90cmのキアンコウ。
大瀬の常連さんが海中で教えてくれました(^^)

Wannai 18m
1ヶ所に5個体のツノザヤウミウシが。
すぐ近くにも2個体くっついてました。

Wannai 20m
フジタウミウシ属の一種。

Wannai 21m
イロカエルアンコウ。

 

2月20日 大瀬崎湾内の生物たち


清々しい朝7時のエントリー風景。
南側からの景色は最高ですね~(^^)

Wannai 12m

ツノヒラムシの仲間 Wannai 14m
抜けたフクロノリの中に入っていることも多いツノヒラムシの仲間。
違う場所で2個体会えました。

ヒブサミノウミウシ Wannai 23m
変わった色彩のヒブサミノウミウシ。

ツマシロモウミウシ Wannai 11m
海藻の中にたくさん埋もれてたツマシロモウミウシ。

ヨメゴチの幼魚 Wannai 6m 60mm
少し育ったヨメゴチ。

クモハゼ Wannai 1.5m
クモハゼ。

 

11月4日 大瀬崎の外海、湾内、先端の生物

フタイロニシキウミウシ Monshita 26m
フタイロニシキウミウシ。

ウミカラマツエビ Ipponmatsu 14m
ムチカラマツのウミカラマツエビ。

フィコカリスシムランス Ipponmatsu 14m
フィコカリス・シムランス。

イシガキフグ Sentan 15m
イシガキフグ。

ツユベラの幼魚 Sentan 6m
ツユベラの幼魚。

コクハンハタの幼魚 Wannai 13m
コクハンハタの幼魚。

スジアラ Wannai 15m 400mm
スジアラ。

クマノミ Wannai 6m
クマノミ。

フシウデサンゴモエビ Wannai 1.8m
フシウデサンゴモエビ。

イチモンスズメダイ

イチモンスズメダイの幼魚 Wannai 1.8m
イチモンスズメダイの幼魚たち。

ハナビラダカラ ハナビラダカラ Wannai 1.8m
ハナビラダカラ。

6月26日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 5m
イソギンチャクモエビとオオイワホリイソギンチャク。

Wannai 17m
オヨギイソギンチャクが泳いでいました。

Wannai 19m
トガリモエビ。
ここにはいつも3~4個体ついています。

Wannai 3m
クマドリカエルアンコウ。

Wannai 19m
ベニカエルアンコウたち。

Wannai 4m
安全停止中に見えたアオリイカ。

Wannai 13m
ヒメオオメアミがいろいろな所でたくさん見られています。

Wannai 22m 30mm
でっかいクサモチアメフラシ。

Wannai 3.5m
ウミヒルモの花がまだ見られています。

 

4月28日 大瀬崎先端と湾内の生物たち

Sentan 5m
トゴットメバルの幼魚が多く見られています。

Sentan 10m
大きなヒラメ。

Wannai 2m
ホンダワラ類の森がいい感じです(^^)

Wannai 19m
最近までうじゃうじゃと見られていたカンナツノザヤウミウシや、

Wannai 16m
ツノザヤウミウシも減りつつあります。

 

4月19日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

Sakushita 20m
ヤナギウミエラとアジの仲間の幼魚。
周辺にウミエラの仲間が多く見られ、ウミエラカニダマシも見られました。

Ipponmatsu 25m
オオモンカエルアンコウの幼魚。

Ipponmatsu 25m
カナメイロウミウシ。

Ipponmatsu 20m
変な格好をしていたハナオトメウミウシ。

Wannai 22m
ウミヒルモの仲間とクサモチアメフラシ。