3月22日 大瀬崎湾内の生物たち

ホカケトラギス Wannai 13m
だいぶ大きく育ったホカケトラギス。

キアンコウ Wannai 17m
約90cmのキアンコウ。
大瀬の常連さんが海中で教えてくれました(^^)

Wannai 18m
1ヶ所に5個体のツノザヤウミウシが。
すぐ近くにも2個体くっついてました。

Wannai 20m
フジタウミウシ属の一種。

Wannai 21m
イロカエルアンコウ。

 

3月20日 大瀬崎湾内と先端の生物たち

Wannai 22m
セトミノカサゴ。

Wannai 13m
カエルアンコウの幼魚。

Wannai 12m
メイタガレイの幼魚。

Wannai 12m
ホタテエソの幼魚。

 Sentan 20m
ミズヒキミノカサゴ。

Sentan 30m
テングダイ。

Sentan 25m
トサヤッコのオス。

Sentan 25m
トサヤッコのメス。

Sentan 5m
カゴメノリが育ってます。

Wannai 4m
キリンミノ。

Wannai 21m
アカエラミノウミウシ。

Wannai 21m
イロカエルアンコウ。

Wannai 18m
ツノザヤウミウシ。

Wannai 15m
コケムシを持ったミズヒキガニ。

Wannai 12m
カゴシマオコゼ。

 

3月11日 大瀬崎湾内の生物たち

ホカケトラギス Wannai 9m
ホカケトラギス。

トガリモエビ Wannai 25m
トガリモエビ。

ツノヒラムシ科の一種 Wannai 25m
ツノヒラムシの仲間。

ツノザヤウミウシ Wannai 23m
ツノザヤウミウシ。

ゴマウミヘビ Wannai 20m
ゴマウミヘビ。

フィコカリスシムランス
マメダワラの上のフィコカリス・シムランス。

フィコカリス・シムランス Wannai 9m
フィコカリス・シムランスの伏せ。

ハナゴウナ科の一種 Wannai 8m
トックリガンガゼモドキに寄生していたガンガゼヤドリニナの仲間(ハナゴウナ科)。

ヒメクロモウミウシ Wannai 10m
ヒメクロモウミウシ。

セスジミノウミウシ Wannai 15m
セスジミノウミウシ。

イロカエルアンコウ Wannai 21m 40mm
イロカエルアンコウ。

オビアナハゼの稚魚 Wannai 6m
アナハゼ属の一種の稚魚。

ホシフグの群れ Wannai 8m
ホシフグの群れ。

 

6月11日 大瀬崎湾内と外海の生物たち

 Wannai 6m
砂地止めの石垣のカエルアンコウ。

Wannai 9m
ニジギンポ。この筒の中に4個体と卵が見られました。

Wannai 16m
クリアクリーナーシュリンプ。

Wannai 17m
イロカエルアンコウの幼魚。

Wannai 8m
力尽きていたメガネウオ。
普段見られない腹側を見せてもらいました。

Wannai 3.5m
大瀬崎常連Sさんに教えてもらったウミヒルモの花。
ざっと数えたら18輪は咲いてました。

 Monshita 23m
若いカナメイロウミウシ。

Ipponmatsu 13m
ドロノミの仲間。
よく見たらガーディング中でした。

Wannai 14m
イモガイ類の卵嚢?

Wannai 20m
湾内のカスザメ。

Wannai 20m
湾内でも見られたハナヤカケボリ。

Wannai 20m
オオモンカエルアンコウ。

Wannai 8m
セトミノカサゴ。

Wannai 7m
コウベダルマガレイ。

 

3月15日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

ツバクロエイ Ipponmatsu 13m
大きなツバクロエイが砂に潜って寝ていました。

カスザメとツバクロエイ
2~3m離れたところにカスザメも見られました。
手前にカスザメ、奥にゲストさん(上)とツバクロエイ(下)。

オセザキホクヨウウミウシ Monshita 27m
オセザキホクヨウウミウシの3色盛り合わせ。

イソコンペイトウガニ Monshita 5m
イソコンペイトウガニ。

イロカエルアンコウ幼魚 Wannai 22m
イロカエルアンコウの幼魚。

カエルアンコウ幼魚 Wannai 21m
カエルアンコウの幼魚。

 

11月15日 外海と湾内の季節来遊魚いろいろ

Wannai 16m
サンライズ前のイロカエルアンコウ。

Wannai 17m
サンライズ前の小さいシロクマ。

Wannai 11m
水神のシロクマ。

Wannai 8m
サンライズ左前のシロクマ。

Wannai 23m
イケスのシロクマ。

 Monshita 13m
門下のちょっと育ったシロクマ。

 Monshita 23m
クロクマ(黒いクマドリカエルアンコウ)も大きくなりました。

 Monshita 15m
門下のニシキフウライウオ。

 Monshita 15m
フタイロニシキウミウシ。

Wannai 24m
大瀬館若手ガイドさん発見のハダカハオコゼ幼魚。

Wannai 24m
コボレバケボリ。

Wannai 14m
ジャングルジム脇パイプ漁礁のニシキフウライウオ。

Wannai 3m
ホソフウライウオ?

 

7月5日 大瀬崎湾内の魚

Wannai 14m
イロカエルアンコウ。

Wannai 10m
コロダイの群れ。

Wannai 13m
ヨコスジフエダイ?
縦筋上の暗色斑はないからタテフエダイの可能性もあるけど、成長すると不明瞭になるらしいし、タテフエダイにしては縦筋が太いしで難しいところです。

 

5月2日 柵下と湾内の生物たち

Sakushita 14m
だいぶ成長したドット柄のイロカエルアンコウ。

Sakushita 21m
ボブサンウミウシ。

Sakushita 13m
ユカタハタの幼魚。

Sakushita 10m
サラサゴンベ。

 Wannai 23m
マトウダイの幼魚。

 Wannai 23m
サンゴタツ。

Wannai 18m
カエルアンコウ。