投稿日: 2024年3月20日2024年3月24日3月20日 大瀬崎湾内と先端の生物たち Wannai 14m カエルアンコウの成魚。 Wannai 15m カゴシマオコゼ。 Wannai 15m お食事中のカンナツノザヤウミウシ。 Sentan 8m アラリウミウシ。 Sentan 10m アカオニナマコのウミウシカクレエビ。 Sentan 15m ケラマハナダイ。 Sentan 5m シコクスズメダイ。 Sentan 22m 80mm ハナハタ。 Sentan 21m 100mm 近くにやや大きなもう1個体。 +50
投稿日: 2023年4月23日2025年3月19日4月23日 大瀬崎外海と先端と湾内の生物 Ipponmatsu 23m ナシジイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。 Ohkawashita 21m ジュズエダカリナにそっくりなミナミヒョウモンウミウシ。 Sentan 22m ベニハナダイのオス。 Sentan 5m キンギョハナダイのオス。 Sentan 22m ハナオトメウミウシ。 Sentan 22m Sentan 8m アラリウミウシたち。 Sentan 10m タカベの群れ。 Wannai 11m ハナシャコ類の若い個体。 Wannai 14m タキベラの幼魚。 Wannai 18m ヒレナガカサゴ属の一種。 Wannai 18m ダルマガレイ科の一種。 Wannai 6m オキナワベニハゼ。 Wannai 3m キンセンイシモチ。 Wannai 2m 若いワカウツボ。 +30
投稿日: 2019年5月18日2019年5月24日5月18日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ Sentan 12m ウツボが「口の中もクリーニングして~っ」とアカシマシラヒゲエビにせがんでいました。 Sentan 10m アカオニナマコとナマコマルガザミ。 Sentan 10m Sentan 18m アラリウミウシ。 Ipponmatsu 34m よく見るとキサンゴカクレエビの模様ってビワガライシの模様に似てますねぇ。 Wannai 13m ミナベヒメジの群れがアオリイカの産卵床のまわりで餌探ししていました。 Wannai 20m だいぶ成長してきたハワイトラギス。 +10