投稿日: 2022年7月16日2022年7月22日7月16日 ハナミノカサゴ アカシマシラヒゲエビ アサヒガニ Wannai 13m ハナミノカサゴ。 この枝の上がお気に入りのようです。 Sentan 20m 先端の数ヶ所で見られるアカシマシラヒゲエビ。 Wannai 16m アサヒガニ。 +40
投稿日: 2020年7月4日2020年7月10日7月4日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ メジナの群れ Sentan 13m ウツボをクリーニング中のアカシマシラヒゲエビ。 雨の影響もほとんどなく、潜水時間中は泥水が来ることもなく良好な視界で、先端では10~15mほどの青い海を楽しめました(^^) Sentan 6m メジナの群れ! Sentan 15m ハナダイ類の群れ! Sentan 15m ネッタミノカサゴ。 Wannai 10m ツバメウオ。 Wannai 6m 子守中のクマノミの雄。1週間経った卵にはもう目が確認できていて、もうすぐでハッチアウトです。 ゲストさんの記念ダイブをお祝いしました~\(^o^)/ 00
投稿日: 2020年6月14日2020年6月15日6月14日 ゾウアメフラシ アカシマシラヒゲエビのクリーニング Ipponmatsu 19m 150mm ゾウアメフラシ。すごいスピードで移動中でした! Sentan 13m ウツボをクリーニング中のアカシマシラヒゲエビ。 +20
投稿日: 2019年5月18日2019年5月24日5月18日 ウツボとアカシマシラヒゲエビ Sentan 12m ウツボが「口の中もクリーニングして~っ」とアカシマシラヒゲエビにせがんでいました。 Sentan 10m アカオニナマコとナマコマルガザミ。 Sentan 10m Sentan 18m アラリウミウシ。 Ipponmatsu 34m よく見るとキサンゴカクレエビの模様ってビワガライシの模様に似てますねぇ。 Wannai 13m ミナベヒメジの群れがアオリイカの産卵床のまわりで餌探ししていました。 Wannai 20m だいぶ成長してきたハワイトラギス。 +10
投稿日: 2019年5月12日2019年5月24日5月12日 セミホウボウ幼魚 マダラエソ Wannai 13m 50mm セミホウボウの幼魚。 Sentan 5m 160mm マダラエソ。 Sentan 18m アカシマシラヒゲエビ。 +10