投稿日: 2023年9月25日2023年9月27日9月25日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 2m 魚にかじられたビゼンクラゲが目立ちました。 Wannai 20m 巻貝のナガサキニシキニナの卵。 Wannai 18m ニシキフウライウオの卵。 Wannai 18m ビシャモンエビとムチカラマツエビ。 Wannai 3.5m 白い眼が特徴のサビウツボ。 +30
投稿日: 2023年9月14日2023年9月20日9月14日 大瀬崎 一本松~大川下 一本松の風景。 Ipponmatsu 24m オオウミウマとゲストさん。 Ipponmatsu 20m ミナミハコフグの幼魚。 Ipponmatsu 5m 花火のようなオオナガレカンザシ。 Ohkawashita 10m Ohkawashita 10m 若いミドリイシ類が増えています。 Ohkawashita 10m ウミウサギガイ。 Ohkawashita 11m ニチリンイソギンチャク。 +40
投稿日: 2023年9月12日2023年9月20日9月12日 浅場の濁りが抜けない大瀬崎の海 Ipponmatsu 20m ヨシオキヌヅツミ。 Wannai 13m 成魚のユカタハタたち。 Wannai 7m 湾内の浅場がとっても濁っていました。 +20
投稿日: 2023年8月30日2023年9月15日8月30日 大瀬崎一本松と湾内の生き物たち Ipponmatsu 23m オオウミウマ。 Ipponmatsu 13m 猛毒で知られるイモガイの仲間のタガヤサンミナシ。 Ipponmatsu 4m 小さなサザエのようなカタベガイ。 Wannai 8m 18mm コチ科の幼魚。 +20
投稿日: 2023年8月26日2023年9月5日8月26日 大瀬崎先端の生物たち Sentan 40m 複数見られているトサヤッコ。 Sentan 40m イシバシウミウサギ。 Sentan 12m ケラマハナダイ。 Sentan 10m ブダイ類の幼魚。 Sentan 10m アザハタ。 Sentan 10m オジロバラハタ。 Sentan 8m セホシサンカクハゼ。 Sentan 3.5m ニシキカワハギ。すぐ近くにもう1個体見られました。 Sentan 2m Sentan 2m ゴマモンガラの幼魚。 尾鰭の前の黒い模様が背中から腹側まで繋がっているのが特徴です。 昔の図鑑ではキヘリモンガラになっているものが多いです。 +30
投稿日: 2023年8月22日2023年8月29日8月22日 大瀬崎一本松と湾内の生物たち Wannai 5m テンジクダイ類の幼魚の群れ。 Wannai 4m スズメダイと今日の空。 Ipponmatsu 5m ニザダイ。 Ipponmatsu 14m 摂餌中のマガキガイ。 Ipponmatsu 23m 巻貝のヨシオキヌヅツミ。 Ipponmatsu 1.8m ミナミハタンポの幼魚。 +30
投稿日: 2023年8月18日2023年8月29日8月18日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 23m アオモウミウシ。 Wannai 15m オオガラスハゼ。 Wannai 20m ウグイスガイの仲間。 Wannai 13m クエ。 Wannai 15m サツマカサゴの幼魚。 Wannai 3m ホシハゼ。 Wannai 3m オトメベラ。 +30
投稿日: 2023年7月19日2023年7月30日7月19日 大瀬崎湾内と外海の生物 Wannai 17m オキセミホウボウ。 Wannai 4m キビナゴの群れ。 Ipponmatsu 3m ビゼンクラゲとゲストさん。 Ipponmatsu 22m ヨシオキヌヅツミ。 +40
投稿日: 2023年7月13日2023年7月25日7月13日 大瀬崎外海と湾内の生物たち Ipponmatsu 25m アヤトリカクレエビ。 Ipponmatsu 30m ツリフネキヌヅツミ。 Ipponmatsu 30m カナメイロウミウシ。 Ipponmatsu 30m アオリイカの卵塊。 Ipponmatsu 30m ススキカラマツのイボイソバナガニ。 Ohkawashita 8m まだ若いエンタクミドリイシ。 Wannai 18m 小さなアカエイ。 Wannai 3m ヒメフエダイの幼魚。 Wannai 6m 卵を守るクマノミ。 Wannai 2m アカオニナマコ?の幼体。 +50