投稿日: 2025年3月27日2025年4月9日3月27日 大瀬崎外海の生物たち Monshita 18m ミナミヒョウモンウミウシ。 Monshita 20m クロヘリアメフラシ。 Ipponmatsu 13m スナイソギンチャクとケンサキイカの卵塊。 Ipponmatsu 5m 外海も先端も紅藻のカギケノリがたくさんですね。 Sakushita 18m イチモンジハゼ。 Sakushita 10m 面白い色彩のアミコケムシの仲間。 ゲストさんの記念ダイブでしたー。 おめでとうございまーす!! +30
投稿日: 2025年3月21日2025年4月3日3月21日 大瀬崎湾内の生物たち 晴天で時間とともに西寄りの風が強まりました。 海中はやや白っぽいものの視界良好でした(^^) Wannai 23m セトミノカサゴ。 Wannai 10m ホウボウの幼魚。 Wannai 2m ホンダワラ類も順調に育っています。 Wannai 15m アオウミウシ。 Wannai 16m ツノザヤウミウシ。 Wannai 8m オビアナハゼの幼魚。 Wannai 15m シマウミスズメの幼魚。 Wannai 11m ウサギトラギスのオス。 +30
投稿日: 2025年3月20日2025年4月3日3月20日 大瀬崎湾内と先端の生物たち Wannai 22m セトミノカサゴ。 Wannai 13m カエルアンコウの幼魚。 Wannai 12m メイタガレイの幼魚。 Wannai 12m ホタテエソの幼魚。 Sentan 20m ミズヒキミノカサゴ。 Sentan 30m テングダイ。 Sentan 25m トサヤッコのオス。 Sentan 25m トサヤッコのメス。 Sentan 5m カゴメノリが育ってます。 Wannai 4m キリンミノ。 Wannai 21m アカエラミノウミウシ。 Wannai 21m イロカエルアンコウ。 Wannai 18m ツノザヤウミウシ。 Wannai 15m コケムシを持ったミズヒキガニ。 Wannai 12m カゴシマオコゼ。 +30
投稿日: 2025年3月10日2025年3月12日3月10日 カガミダイ タイコガイ 雪の増えた富士山と穏やかな駿河湾の風景。 一本松エントリー口の風景。 海藻でツルッツルなので注意です! 湾内潜行前にゲストさんと記念写真を撮っていると・・・ セルフダイブの常連Tさんがエントリーしてきて 「あれっ!」と何かを見つけた様子。 なんと深海魚のカガミダイでした オオーw(*゚o゚*)w 全長約8cmで、少し育った幼魚です。 2日前に現れて話題になった子ですかね? 腹を上にしてプカプカ浮いていたようで、すでに命絶えてましたがきれいな姿でした。 Wannai 17m 砂地を移動中のタイコガイに会えました。 晴天で一日穏やかな海でしたー(^^) +20
投稿日: 2025年2月24日2025年3月4日2月24日 浅場のオシャレハナダイ ガンガゼエビ ウツボ サビウツボ Sentan 10m 35mm 水深10mの海藻の陰にちらっと見えたオシャレハナダイ。 すぐに岩陰に隠れてしまいました。 時々顔を出しますが全身出てくれません。 カゴメノリ越しには見えるんだけど・・・ よく見ると奥にもう1個体はいるようです。 Sentan 18m ガンガゼエビ。 ペアで見られました。 Sentan 5m ウツボ。 奥に白い眼のサビウツボがいたので一緒に撮れないかな~、と待ってましたが、こちらも出てきてくれませんでした。 殺気が出てたかなぁ・・・? +20
投稿日: 2025年2月6日2025年2月11日2月6日 大瀬崎湾内の生物たち 天気はいいけど外海は荒れ模様です。 ネオプレーンで作ってもらったペットボトルケースを水中カメラの浮きにしてみました。 Wannai 8m きれいに残ったウミテングの亡き骸。 Wannai 22m 1cmほどの小さなタコの仲間。 Wannai 15m ミヤコウミウシ。 Wannai 15m オオモンカエルアンコウ1号。 Wannai 16m 砂地がすっかり海藻に覆われました。 Wannai 12m オオウミウマ。 Wannai 7m オタマボヤ科の一種。 Wannai 25m オドリカクレエビ。 Wannai 25m 小さなマルコブカラッパ。 Wannai 18m ゴンズイ。 Wannai 11m ウデフリツノザヤウミウシ。 Wannai 11m オオモンカエルアンコウ2号3号。 +30
投稿日: 2024年8月25日2024年8月30日8月25日 大瀬崎湾内北側の生物たち Wannai 19m アザハタ。 こんなに育っちゃって~。 Wannai 19m 北側のニゲミズチンアナゴ。寄れなかった。。 Wannai 19m ガラスハゼ。 Wannai 5m マガキガイ。 Wannai 1.8m オウギガニ科。 Wannai 0.5m アオリイカ。 Wannai 1.8m ネッタイフサカサゴ。 Wannai 1.5m 海藻と気泡。 +40
投稿日: 2024年6月26日2024年6月29日6月26日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 5m イソギンチャクモエビとオオイワホリイソギンチャク。 Wannai 17m オヨギイソギンチャクが泳いでいました。 Wannai 19m トガリモエビ。 ここにはいつも3~4個体ついています。 Wannai 3m クマドリカエルアンコウ。 Wannai 19m ベニカエルアンコウたち。 Wannai 4m 安全停止中に見えたアオリイカ。 Wannai 13m ヒメオオメアミがいろいろな所でたくさん見られています。 Wannai 22m 30mm でっかいクサモチアメフラシ。 Wannai 3.5m ウミヒルモの花がまだ見られています。 +30
投稿日: 2024年6月17日2024年6月29日6月17日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 0m ハナオコゼ。 Wannai 23m セトミノカサゴのペア。 Wannai 23m ミルとウミタケハゼの仲間。 Wannai 21m クサモチアメフラシ。 Wannai 3.5m ウミヒルモの花を見つめるマガキガイ。 +30
投稿日: 2024年5月3日2024年5月13日5月3日 ソラスズメダイ ハチジョウタツ 等脚類 Sentan 2m 先端のソラスズメダイとホンダワラ類がいい感じですよ。 Wannai 8m ハチジョウタツ。 Ipponmatsu 5m とっても小さな等脚類。 +30