5月30日 大瀬崎外海の生物たち


外海からの景色です。
前日の泥水が心配でしたが、外海では浅場で透視度5~6mで水温19度ほど、20m以深では15mほど見えていましたが、水温17度と冷たかったです。

Monshita 6m
イサキの群れ~(^^)

Monshita 5m
若いタカベの群れ。

Monshita 22m
コブダイくんも遊びに来てくれました。

Ipponmatsu 13m
ホシエイ。

Monshita 26m
ニセツノヒラムシの仲間。

 Monshita 27m
ボブサンウミウシ。

Ipponmatsu 24m
アカメイロウミウシ。

Ipponmatsu 23m
大きなミアミラウミウシ。

 

4月21日 大瀬崎門下と湾内の生物たち

Monshita 13m
イサキの群れ。
透視度15~20mと良好でした(^^)

Monshita 18m
スイートジェリーミドリガイ。

Monshita 20m
ニセツノヒラムシ属の一種。

Monshita 27m
サガミリュウグウウミウシ。

 Wannai 21m
全長約40cmのアンコウの眼。

Wannai 22m
かわいいキタマクラの幼魚がよく見られています。

Wannai 15m
ガヒミズタマウミウシ(ツノザヤウミウシかも)。

Wannai 5m
オニカナガシラ。

Wannai 2m
ワモンダコ。

Wannai 20m
トガリモエビ。

 

1月8日 大瀬崎先端の生物たち


少し白っぽい海中でしたが、それでもよく見えていました。
水温17~18度とあたたかめです。

ナンカイニセツノヒラムシ Sentan 15m
ベニウミトサカに乗っていたニセツノヒラムシの仲間(ナンカイニセツノヒラムシ?)。
海中では地味に見えたのに、写真見たらメタリックに輝いていて、カッコいいデザインのヒラムシでした。

 Sentan 25m
クダゴンベ。

 Sentan 29m
ゲストさんからのリクエストだったキンギョハナダイの色彩変異?

 Sentan 12m
ボウシュウボラがシラヒゲウニを食べていました。

Sentan 15m
カタベガイ。

Sentan 8m
イシガキフグ。


ワモンダコのお散步。

Sentan 3m
移動先には小さなキリンミノのペアが。

 Sentan 1.5m
ツノクラゲ。

 

12月28日 大瀬崎柵下と湾内の生物たち

Sakushita 12m
1本目の柵下で遊びに来てくれたいつものコブダイ君。
3本目の湾内でも同じ個体に会えました(^^)

Sakushita 25m
ネジレサルパの仲間。

Sakushita 12m
サラサゴンベ。

Wannai 21m
ロータスミノウミウシ。

Wannai 1.8m 5mm
繁殖し始めた海藻の中を潜ったりしながら移動していた小さなツノヒラムシの仲間。

 

7月30日 水温上昇中の大瀬崎

 Ohkawashita 14m
渋い色のオオモンカエルアンコウ。

 Wannai 18m
ハナアナゴ。

 Sentan 20m
ニセツノヒラムシ属の一種。

 Sentan 20m
タテヒダイボウミウシ。

Sentan 12m
ビゼンクラゲがニザダイたちに囲まれて食べられていました。

 

5月18日 外海と湾内の生物いろいろ

 Ipponmatsu 14m
安定して見られているイズオコゼ。

Monshita 18m

Monshita 22m
ボブサンウミウシたち。

Wannai 18m
ハナミノカサゴ。

Wannai 20m
ミノカサゴ。

Wannai 24m
ヒレナガカサゴ。

Wannai 10m
ニセツノヒラムシの仲間。

 Wannai 15m
ツノザヤウミウシ。

Wannai 20m
@HINOさん情報のハナオコゼ風、虎模様のカエルアンコウ。

Wannai 20m 50mm
ゲストさんのリングライトめがけて何度も体当たりしていました。
立ち去ろうとするとついて来る不思議な子でした。