投稿日: 2023年5月6日2023年5月9日5月6日 ソラスズメダイ イロカエルアンコウ ハワイトラギス Sentan 3m 先端のソラスズメダイ。 Wannai 18m 18mm イロカエルアンコウ。 Wannai 15m 20mm ハワイトラギスの幼魚。 +50
投稿日: 2023年4月4日2023年4月9日4月4日 大瀬まつりの日 穏やかな天気の中「大瀬まつり」が開催されました。 このお祭りのため、午前中は全ポイント潜水禁止でしたので、午後からのダイビングとなりました。 外海は穏やかでしたが、前日よりも濁っていました。 湾内は浅場の濁りもとくになく、青くはないものの快適に潜ることができました。 大瀬崎の柵下と湾内で、ニゲミズチンアナゴ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ヒレナガカサゴ、スミツキアカタチ、スジクロユリハゼ、ミジンベニハゼ、トガリモエビ、サガミリュウグウウミウシなどを観察しました。 +30
投稿日: 2023年4月3日2023年4月5日4月3日 大瀬崎柵下と門下の生物たち Sakushita ハナゴンベ。数ヶ月ぶりに見に行きました。 Sakushita ドット柄のイロカエルアンコウ。 Sakushita 18m 大きなサガミリュウグウウミウシ。 Monshita 5m イソコンペイトウガニ。 +40
投稿日: 2023年3月13日2023年3月14日3月13日 湾内の魚類たち Wannai 5m 黄色のカエルアンコウの幼魚。 Wannai 7m 黒いカエルアンコウの幼魚。 Wannai 12m イロカエルアンコウ。 Wannai 9m カゴシマオコゼ。 Wannai 8m ヒレナガカサゴの幼魚。 Wannai 24m カサゴ属の幼魚。 Wannai 25m オキハギの成魚。 Wannai 8m ツバメウオ。 Wannai 10m サギフエ。 +40
投稿日: 2023年2月10日2月10日 門下の生きものたち Monshita 20m Monshita 21m サガミリュウグウウミウシたち。 Monshita 20m ウツボとアカシマシラヒゲエビ。 Monshita 20m アカホシカクレエビ。 +50
投稿日: 2023年1月21日2023年1月29日1月21日 大瀬崎湾内のいきもの Wannai 14m オキハギの成魚を観察中のゲストさん。 Wannai 17m ロータスミノウミウシと卵塊。 Wannai 7m 黒くて小さなホウボウの幼魚。 +50
投稿日: 2023年1月18日2023年1月20日1月18日 湾内と門下の生物たち Wannai 19m ニシキフウライウオ。だいぶ減りました。 Wannai 21m セスジミノウミウシ。 Wannai 19m 5mm シラヒメウミウシ。 Wannai 8m ホウボウの幼魚。 Wannai 6m ヒガンフグ。 Wannai 1.5m エキジット間際の大群。 Monshita 20m アカスジウミタケハゼ。 Monshita 20m クモガニの仲間。 Monshita 5m イソコンペイトウガニ。 Wannai 2m ヒメクロモウミウシ。 Wannai 1.5m ダイナンギンポ。 +50
投稿日: 2022年12月24日2022年12月27日12月24日 ナンヨウツバメウオ Wannai 9m 最近、湾内中央付近で見られているナンヨウツバメウオの若魚たち。 4個体に数が減りました。 +30
投稿日: 2022年12月16日2022年12月27日12月16日 湾内の生物たち Wannai 15m 先月末で大瀬館さんを退職したうっちーが見つけて教えてくれた湾内のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。 Wannai 20m イロカエルアンコウの幼魚。 Wannai 10m 浅場のクマドリカエルアンコウ。 Wannai 20m トラフケボリが集合してました。 Wannai 2m シャコの仲間。 Wannai 5m サラサハゼ。 +50
投稿日: 2022年12月10日2022年12月24日12月10日 湾内の生き物たち Wannai 20m スミレナガハナダイの幼魚。 Wannai 20m レンテンヤッコ。 Wannai 20m トラフケボリ。 +20