11月23日 大瀬崎門下と湾内の生物たち

Monshita 6m
クラゲを食べているノコギリハギ。

Monshita 5m
イソコンペイトウガニ。

Monshita 26m
カミソリウオ属の一種。

Monshita 14m
サラサウミウシの幼体。

Monshita 4m
オオツクシクラゲ。

Wannai 15m
イロカエルアンコウの幼魚。

Wannai 10m
ミズヒキミノカサゴの幼魚。

 

11月13日 大瀬崎門下と湾内の生物たち


午前中まで不安定な天候でしたが、午後には雪の増えた富士山がくっきりと姿を見せてくれました。


スロープの上に打ち上がった岩を重機で取り除いてくれたので、めちゃめちゃエントリーしやすくなった門下です。

 Monshita 5m
エンタクミドリイシのキモガニ。

 Monshita 17m
オオアカヒトデにつくヒトデヤドリエビ。

 Monshita 18m
ムチカラマツのイボイソバナガニとガラスハゼ。

 Monshita 18m
ミズヒキミノカサゴ。

 Monshita 18m
ネッタイミノカサゴ。

Ipponmatsu 13m
ワカヨウジ。

Wannai 3m
浅場のニシキフライウオが・・・

Wannai 3m
ペアになっていました。

Wannai 8m
クマドリカエルアンコウの幼魚。

Wannai 14m
クジャクベラの幼魚。

Wannai 23m
新しくここに加わって2ペア4個体になったニシキフウライウオ。

Wannai 1m
水面のイワシの仲間たち。

 

10月17日 大瀬崎 外海と湾内の生物たち


よく晴れた大瀬崎は弱い東寄りの風で、湾内外海ともに潜水可能でした。
海中は若干白っぽかったものの視界は良好で、明るい海を楽しめましたよ(^^)

Monshita 28m
スミレナガハナダイの幼魚。

Monshita 20m
小さなテヅルモヅルの仲間。

Monshita 14m
アカハタの胸鰭にアカホシカクレエビが乗っていました。

Ohkawashita 7m
ツノダシ。

Ohkawashita 9m
ニチリンイソギンチャク。

Ohkawashita 10m
イソギンチャクエビ。

Ohkawashita 12m
サザナミフグ。

Ohkawashita 8m
ハダカハオコゼ。

Wannai 17m
湾内のシテンヤッコの幼魚。

Wannai 4m
ゾウリエビ。

 Wannai 5m
オジロバラハタの幼魚。

Wannai 9m
マダラタルミの幼魚。

 

10月13日 視界良好!平日のんびり大瀬崎ダイブ!

アオウミガメ

 Ohkawashita 7m
ゲストさんも大喜びの青く明るい海中でアオウミガメに会えました(^^)

Ohkawashita 8m 70mm
DS海童さん情報のハダカハオコゼも無事に見られました。ありがとうございます!

 Ohkawashita 8m
ウミウサギガイも健在でした。

 Ohkawashita 7m
カマスの仲間の群れ。

 Ohkawashita 4m
ボラの群れ。

Wannai 15m
湾内のマダイ。

Wannai 1.5m
ハクセンスズメダイの幼魚。

Wannai 1m
ビゼンクラゲの多い日でした。


みなさん、お疲れさまでした~\(^o^)/

10月12日 大瀬崎外海と湾内の生物たち


オーストラリアから帰国中のゲストさんが久しぶりに潜りに来てくれました(^^)

Sakushita 3m
2日目の早朝ダイブは柵下から。
日が昇りだす雰囲気がサイコーです!

Sakushita 5m
ボラの群れ。

Sakushita 13m
若いシラコダイが30個体以上群れてました。

Wannai 17m
ニシキフウライウオのオス。

Wannai 18m
ニシキフウライウオのメスが持っている卵。

Wannai 16m
オキナワベニハゼ。

 Tamazaki
タマザキの南に見られる地層は、大昔の大瀬崎火山の火道の断面とのことです。

 Tamazaki 13m
ウミショウブハゼの仲間。

Tamazaki 13m
ウミキノコの仲間。

 Tamazaki 20m
ノコギリハギ。

Tamazaki 23m
イロカエルアンコウ?

 Tamazaki 12m
ネッタイミノカサゴ。

 

10月6日 湾内の生物たち

Wannai 13m

Wannai 16m

Wannai 21m
大瀬崎湾内の南側のニシキフウライウオたち。

Wannai 13m
スザクサラサエビ。

Wannai 10m
オニハゼ属の一種とコトブキテッポウエビ。

Wannai 3m
カマス属幼魚。

Wannai 3m
ササスズメダイ幼魚?

Wannai 0m
ビゼンクラゲ。

 

9月26日 ようやく透明度の回復した大瀬崎の海


富士山もくっきりの外海からの景色です。


ずーっと濁っていた浅場も、ようやくきれいになりました~(^^)

 Sakushita 10m
イサキも嬉しそうに泳いでいました。

 Sakushita 15m
早朝のため少し暗いですが、きれいな海でした~。

Sakushita 5m
今シーズンはヨゴレヘビギンポがかなり目立ちます。

 Wannai 11m
シャイなニジハタの幼魚。

Wannai 6m
29~30度という高水温が長く続いたので、イソギンチャクは白化しています。

 

9月25日 大瀬崎湾内の生物たち

 Wannai 2m
魚にかじられたビゼンクラゲが目立ちました。

 Wannai 20m
巻貝のナガサキニシキニナの卵。

Wannai 18m
ニシキフウライウオの卵。

Wannai 18m
ビシャモンエビとムチカラマツエビ。

Wannai 3.5m
白い眼が特徴のサビウツボ。

9月16日 大瀬崎大川下の生き物たち

 Ohkawashita 9m
シマキッカイソギンチャクが白化していました。
高水温が続き、イソギンチャク類が白化したり、埋もれたままになっているものが増えました。

Ohkawashita 9m
ホンドオニヤドカリ。

Ohkawashita 6.5m
ヨスジフエダイ。

Ohkawashita 4m
アカヘビギンポ。