5月17日 大瀬崎湾内の生き物たち


快晴で日差しの強い一日でした。

Wannai 11m
イトフエフキ。

Wannai 16m
ミルの脇にセミホウボウがいました。

Wannai 20m
アマミスズメダイがちょっと成長していました。

 Wannai 9m
こちらもちょっと大きくなったヒレナガカサゴ。

 Wannai 5m
カエルアンコウの幼魚も順調に成長してます。

 Wannai 0.3m
着底生活へ移ったばかりのドロメたち。
本日もゲストさんと楽しい3ダイブでした(^^)

 

5月17日 大瀬崎外海の生物たち

Ipponmatsu 10m
天気も透明度も良好な海でした。

Ipponmatsu 22m
オオウミウマその1。

Ipponmatsu 23m
オオウミウマその2。

Ipponmatsu 25m
クダゴンベのペア。

Monshita 19m
マツカサウオ。

Monshita 21m
アカホシカクレエビ。

Monshita 24m
クロマルケボリ。


数日前に富士山の雪が大量に増えました。
みなさん、お疲れさまでした~!

 

5月16日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

Ipponmatsu 21m
ニシキスベヨコエビ。

Ipponmatsu 21m
サラサゴンベ。

Ipponmatsu 25m
クダゴンベ。

Wannai 5m
ツバメウオとゲストさん。

Wannai 1.8m
エキジット直前の小石の隙間にいたナマコ類の幼体。

日差しが強く暑い日だったのと、ゲストさんたちがウェットスーツだったので、今シーズン初ウェットで潜りました。
水温は18-19度でちょっと寒かったので、「2本目からはドライにしよう!」と密かに考えていたのですが、休憩中は陸上の陽気のおかげですぐに寒さから回復したので、結局3本ウェットで潜りました。2本目からは何となく体が慣れてきました。
僕はロクハンでしたが、ゲストさんの一人はなんと5mmワンピ・インナーなし・フードなしというツワモノでした。

 

5月14日 大瀬崎先端の生物たち


先端の浅場にはキビナゴの大群やタカベの大小の群れが見られていて、とても賑やかでした。

Sentan 5m
ウスバハギもよく見られていて、4本目に潜った夕方近くには30個体ほどが群れていました。

Sentan 8m
大きなヒラメもまだ見られます。

Sentan 5m
安全停止中のソラスズメダイの群れ。

Sentan 5m
トラウツボ。


ツノクラゲ。
写真のような雨の一日でしたが・・・


角度を変えると浅場の海藻の森がとってもきれいでした(^^)

 

5月11日 穏やかなコンディションの大瀬崎

 Sakuhsita
ハナゴンベ。
昼過ぎまで天気もよく、風の穏やかな大瀬崎でした。

 Sakushita
サクラダイの群れ。

Sakushita 3m
まだ元気だったヨゴレヘビギンポ。

Wannai 20m
トカゲゴチ。

Wannai 18m
ゴクラクミドリガイ属の一種。

Wannai 18m
ミルについているトガリモエビ。

Wannai 18m
タカクラタツ。

Wannai 18m
ヒレナガカサゴ属の一種も健在です。

 

5月5日 カサゴの縄張り争い

Wannai 9m
大瀬崎湾内の砂地に出てすぐ、カサゴが縄張り争いをしていました。
そこからゲストさんと30分くらいファンダイブして戻ってきたら、まだ同じ状態でした。


気温が上がり暑い一日でした。


ホンダワラ類も一気に成長しています。