3月1日 トガリモエビ属

Wannai 21m
ムチカラマツからヒドラに住処を変えたトガリモエビ属。

Wannai 2m

Wannai 2m 甲幅10mm
フクロノリの隙間で見られたヒシガニの仲間。

Wannai 16m 20mm
ちぎれたフクロノリの上を移動中のクロスジアメフラシ。

 

2月28日 Phycocaris simulans Laomenes cornutus

Ipponmatsu 11m 3mm
Phycocaris simulans .
小さなフィコカリス・シムランスのオス。

Ohkawashita 15m 15mm
Laomenes cornutus .
ハナウミシダで見られているツノメヤドリエビ属の一種のラオメネス・コルヌトゥス。

Ipponmatsu 11m 14mm
オオモンカエルアンコウの幼魚。

Ipponmatsu 25m 40mm
サビイロオトメウミウシ。

Ipponmatsu 23m 35mm
アカメイロウミウシ。

 

2月24日 ベニハナダイ フタイロハナゴイ

Sentan 21m 35mm
前日と同じベニハナダイ。

Sentan 22m 45mm
フタイロハナゴイ。
少し前にはこの場所だけで8個体見られましたが、今回は2個体と16mで1個体だけでした。15度台という水温が効いていますね。
ケラマハナダイやカシワハナダイも見られました。

Sentan 20m 70mm
先端の数ヵ所で見られているバラハタ。

Sentan 23m 35mm
ミスジスズメダイ。人馴れしてきたかな?

Sentan 4m 35mm
季節来遊魚のサザナミヤッコ。
例年より水温は高めで南方種がまだ残っているものの、体色が変色しているものも多くて寒そうです。

2月23日 コンガスリウミウシ カンナツノザヤウミウシ

Monshita 24m 25mm
外海岩礁で見られているコンガスリウミウシ。

Wannai 23m 25mm
湾内北側のカンナツノザヤウミウシ。

Sentan 10m 18mm
リクエストのゴマフビロードウミウシ、今週も会えました(^^)

Sentan 21m 35mm
浅い水深で見られたベニハナダイ。


常連ゲストさん。
今回もありがとうございました~\(^o^)/