12月13日 ユキフリソデウオ

Wannai 0.3m 30mm
ユキフリソデウオの幼魚。

ゲストさんとログを書いていたら、大瀬館のショータ君がユキフリソデウオが出てると教えてくれたので、最終エキジット時間まであと少しでしたがダッシュでタンクを背負い湾内南側の現場へ。はまゆうの相原君が写真を撮っていたので、「ここか~」と思ったら撮っている被写体はリュウグウノツカイ。聞いたら、ユキフリソデウオは行方不明とのこと。。周辺を探し回ったところ、別のリュウグウノツカイがいたものの本命は見つからず。そろそろエキジット時間なので諦めて戻りはじめたところギリギリで見つけることができましたぁ(^^)

12月13日 ミカヅキツバメウオとツバメウオ

Wannai 10m
ミカヅキツバメウオの近くにツバメウオもいました。

Wannai 3m
テンジクイサキの群れ。

Monshita 5m
アカヘビギンポ。

その他、クマドリカエルアンコウ、オオウミウマ、イバラタツ、ハナタツ、キツネベラ、ヤマシロベラ、ハタタテハゼ、ミジンベニハゼ、トガリモエビ、カミナリイカなどが見られました。

 

12月8日 湾内のクマドリカエルアンコウたち

Wannai 8m
情報をいただいて見に行った石垣下のクマドリカエルアンコウの幼魚。

Wannai 14m
昨年に続きシーズンHIDEさんが見つけてくれた湾内の別のクマドリカエルアンコウ。さらにピンクのオオモンカエルアンコウも見つけてくれました。

Wannai 9m
ネジリンボウのペアが出ていなくて、代わりにヒレナガネジリンボウがほぼ同じ場所にいました。

 

12月6日 オオモンカエルアンコウ クジャクベラの幼魚

Tamazaki 24.5m 23mm
久しぶりにオオモンカエルアンコウの幼魚を見に行ったら、すぐ脇のジュズエダカリナに移動していて、体色も黄色から薄紫色に変わっていました。

Tamazaki 20m
ハナタツも定位置でした。

Tamazaki 20m
外海側の水深20m前後でアカオニナマコがいたら、この時期はいい確率でウミウシカクレエビがついていますよ(^^)

Monshita 18m
ニシキフウライウオ。大きい方も見られました。

Monshita 21m
セジロノドグロベラの幼魚大小が2匹で見られました。

Ipponmatsu 23m
ハタタテハゼ。

Ipponmatsu 13m
ミナミフトスジイシモチ。

Wannai 2m
浅場のコショウダイたち。

Wannai 24m
トガリモエビ。

Wannai 23m
タコノマクラの殻のミジンベニハゼ。

Wannai 9m 15mm
ホシカザリハゼ。

Wannai 7.5m 15mm
小さくてかわいいクジャクベラの幼魚が見られました(^^)

 

12月3日 ネジリンボウのペア クビアカハゼ

Wannai 9m
ネジリンボウのペア。ニシキテッポウエビも一緒にペアで住んでいます。

Wannai 7m
ヒレナガネジリンボウ。

Wannai 6m
クビアカハゼ。

Wannai 9m 200mm
トゲダルマガレイ。

Wannai 9m
モンガラドオシ。

Wannai 16m
ホウセキキントキ。

Wannai 8m
シマハタタテダイ。

Wannai 7m
アライソコケギンポ。

Wannai 5m
スザクサラサエビ。

Wannai 1.8m
クロタチカマスが湾内の浅場にたくさん沈んでいます。

Ipponmatsu 17m
ゴシキエビの幼体。