Wannai 0.5-1.5m
久しぶりにかわいいキアンコウの幼魚が現れました(^^)
風や潮加減で左右されますが、1個体見られると複数いたり数日見られることがありますよ。
4月9日 大瀬崎先端の生物たち
2月15日 一本松と湾内の生物
1月13日 湾内の浮遊生物
12月29日 浮遊系 深海系
12月12日 湾内の生物
12月12日 サメハダホウズキイカ科の一種 アミの仲間
12月10日 外海の生物と湾内の浮遊系生物
12月9日 柵下のおさかなたち
1月20日 アオイガイ フリソデウオ科の一種
Wannai 0.5m
アオイガイが複数見られたという情報をいただいたものの、2時間経っていたので期待はしないでゲストさんと潜ったところ、壁際で戯れていたこの子に会うことができました(^^)
Wannai 0m
Wannai 0.3m
その他、イカ・タコ類も見られました。
Wannai 1m
エキジット直前に海中で会ったダイバーさんが教えてくれたフリソデウオ科の一種の幼魚。体長1cmほどで小さかったぁ~!
模様はユキフリソデウオだけど、形はテンガイハタっぽい。成長過程を見てみたいですね~。
Wannai 0.5m
タカクラタツも浮遊してました(^^)
Ipponmatsu 15m
ムラサキハナギンチャクの根元にマルガザミ。