4月4日 大瀬まつり 大瀬崎の海水魚

大瀬まつり
午前中は天気が良く、風も穏やかでした(^^)

大瀬まつり
大瀬崎では恒例の「大瀬まつり」だったので、潜水禁止となる午前中はゲストさんとお祭り見物をしてのんびりしました。

オニカナガシラの幼魚 Wannai 12m 40mm
オニカナガシラの幼魚。

その他、カエルアンコウ幼魚、オオモンカエルアンコウ、オオウミウマ、ヒレナガカサゴ幼魚、ホカケトラギス、ホシフグの群れ、イソコンペイトウガニなどを観察しました。

 

4月2日 大瀬崎湾内の生物たち

大瀬崎の風景
予報が良い方に外れて青空が広がりました(^^)

タカベの幼魚 Wannai 1m
タカベの幼魚の群れ。

ホカケトラギス Wannai 15m
ホカケトラギス。
モノの上にいることが多いですが、危険が迫ると砂地に潜ります。

カエルアンコウの幼魚 Wannai 10m
マクロ好きの常連ゲストさんが見つけたカエルアンコウの幼魚。
成長するとモジャモジャの虎柄になりそうですね。
あまりの擬態上手さに感服です。

 

3月31日 大瀬崎湾内の生物たち

フジタウミウシ Wannai 9m 20mm
フジタウミウシ。

ウサギトラギスのオス Wannai 12m
ウサギトラギス。

ホウボウの幼魚 Wannai 12m
ホウボウ幼魚。

トゲカナガシラの幼魚 Wannai 12m
トゲカナガシラ幼魚。

メイタガレイの幼魚 Wannai 12m 35mm
メイタガレイ属幼魚。

カエルアンコウの幼魚 Wannai 12m 14mm
カエルアンコウの幼魚。

Wannai 9m 30mm
ダルマガレイ科の幼魚。

 

3月30日 海況良好の大瀬崎ダイビング


良い天気の大瀬崎で、山もカラフルになってきました。

Wannai 2m
海中も日差しがいっぱいで、前日よりも透明度アップで快適でした(^^)

Wannai 3m
マメダワラ周辺ではドロメの幼魚がたくさん見られます。

Wannai 8m
湾内の砂地に降りる直前の砂溜まりでメガネウオに会えました。

Wannai 12m
大きなキアンコウ。
エントリー前に大瀬の常連さんから聞いた場所にはいませんでしたが、透視度が良かったので広く探したら見つかりました(^^)


ゲストさんとキアンコウで記念撮影!

 Sentan 18m
先端のベニハナダイ。


メディアでの紹介で大瀬神社への訪問者が増えて、いろいろなところが立派になってきました。
大瀬崎は陸上も見どころが豊富ですよ!

 

3月25日 大瀬崎湾内の生物たち

 Wannai 23m
約40cmのアンコウに会えました。

Wannai 18m
フクロノリに隠れいていたカイカムリの仲間。

Wannai 6m
成長してきたオビアナハゼの幼魚。

Wannai 1.8m
アジの子どもが付いていたクロダイ。

Wannai 8m
ホシフグの群れも未だ健在。

Wannai 11m
カレイ科稚魚。
メイタガレイ属?こんなに早く色付くの?

Wannai 11m
ウサギトラギス。

 

3月24日 大瀬崎湾内の生物たち


セルフの常連さんが教えてくれたシラウメウミウシ。

Wannai 17m 15mm
オガサワラカサゴの幼魚。

Wannai 9m
ホシフグの群れ。

Wannai 11m
ホタテエソの幼魚。

Wannai 13m
ホカケトラギス①

Wannai 14m
ホカケトラギス②
だいぶ育ちました。

Wannai 12m
メイタガレイの幼魚。

Wannai 12m
ホウボウの幼魚。

Wannai 15m
キリンミノのペア。

Wannai 18m
コケムシに群がるワレカラたち。

Wannai 20m
テンロクケボリ。

Wannai 9m
ヨメゴチの幼魚。

 

3月21日 大瀬崎湾内の生物たち


晴天で時間とともに西寄りの風が強まりました。
海中はやや白っぽいものの視界良好でした(^^)

Wannai 23m
セトミノカサゴ。

Wannai 10m
ホウボウの幼魚。

Wannai 2m
ホンダワラ類も順調に育っています。

Wannai 15m
アオウミウシ。

Wannai 16m
ツノザヤウミウシ。

Wannai 8m
オビアナハゼの幼魚。

Wannai 15m
シマウミスズメの幼魚。

Wannai 11m
ウサギトラギスのオス。

 

3月20日 大瀬崎湾内と先端の生物たち

Wannai 22m
セトミノカサゴ。

Wannai 13m
カエルアンコウの幼魚。

Wannai 12m
メイタガレイの幼魚。

Wannai 12m
ホタテエソの幼魚。

 Sentan 20m
ミズヒキミノカサゴ。

Sentan 30m
テングダイ。

Sentan 25m
トサヤッコのオス。

Sentan 25m
トサヤッコのメス。

Sentan 5m
カゴメノリが育ってます。

Wannai 4m
キリンミノ。

Wannai 21m
アカエラミノウミウシ。

Wannai 21m
イロカエルアンコウ。

Wannai 18m
ツノザヤウミウシ。

Wannai 15m
コケムシを持ったミズヒキガニ。

Wannai 12m
カゴシマオコゼ。

 

3月18日 大瀬崎湾内の生物たち

アオイガイ Wannai 0.3m
殻の大きさが2cm位の小さなアオイガイ。

 エボシダイ科の幼魚Wannai 1m
エボシダイ科の一種。
周辺でハナビラウオはたくさん見られました。

ボラ幼魚 Wannai 0.1m
ボラの幼魚。

Wannai 0.1-1m
ゾウクラゲ類ハダカゾウクラゲ類もよく見られました。

ヤマトメリベ Wannai 1m 80mm
ヤマトメリベ。

エビ類の幼生 Wannai 1m
エビの仲間の幼生。

オタマボヤ Wannai 3m
オタマボヤ科の一種。

Wannai 4m
イシサンゴ類も増えてきました。

トガリモエビ Wannai 25m
海藻に6個体のトガリモエビ。

イモガイの仲間 Wannai 23m
コシオリエビ付きのイモガイの仲間。

イロカエルアンコウ幼魚 Wannai 16m
イロカエルアンコウの幼魚。

ホウボウ幼魚 Wannai 20m
ホウボウの幼魚。

アサバホラアナゴ

アサバホラアナゴ Wannai 0m
命尽きたアサバホラアナゴ?が漂流していました。

カゴシマオコゼ Wannai 12m
カゴシマオコゼ。

オビアナハゼ稚魚

オビアナハゼ幼魚 Wannai 5-6m
オビアナハゼの稚魚たち。