Wannai 14m 40mm
長く見られているオオモンカエルアンコウ。
色が濃くなりましたね。
Wannai 6m
イワホリイソギンチャクの仲間と小さなイソギンチャクモエビやサラサエビたち。
Ipponmatsu 13m
直径2cmの穴に住んでいるシャコの仲間。
Ipponmatsu 32m
ちょっとハープっぽいコトクラゲ。
伊豆半島大瀬崎の海洋生物とダイビングのブログ
Ipponmatsu 7m
スズメダイの群れが出迎えてくれました。
Ipponmatsu 25m
ナシジイソギンチャクとアヤトリカクレエビ。
Ohkawashita 21m
ジュズエダカリナとシロサメハダウミウシ。
Ohkawashita 17m
若いエナガトゲトサカとサンゴイソギンチャクとミツボシクロスズメダイとクマノミ。
Wannai 6m
オキハギの成魚が浅場の中層で見られました。
Wannai 6m 45mm
イトヒキコハクハナダイの幼魚。
Wannai 6m
アマモ(別名:リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ)がこんなに。
透視度15m前後、水温18~19度(水面20度)で青い海でした(^^)
ガイド2ダイブとセルフ2ダイブ、ウェットで楽しめました。
おつかれさまでしたー!