2月27日 モンガラカワハギ サザナミフグ

Wannai 8m 320mm
モンガラカワハギの成魚。だいぶ弱っていました。
こんなに大きくなるまでどこかで暮らしていたんですね~、びっくりです(・o・)
今日は湾内の水温が15度で、水面近くはもっと冷たかったです。
季節来遊魚の種類によっては限界の水温を超えていますね。

Wannai 10m
こちらも南方種のサザナミフグ。
海藻の間でじっと寒さを堪らえているように見えました。

Wannai 10m
砂地に潜んでいたメガネウオ。

 

9月19日 大瀬崎柵下と湾内のおさかな

Sakushita 12m

Sakushita 12m
柵下のイサキの群れ。

Sakushita 12m
イサキの群れにゆっくり入ってきたワラサ2匹。

Sakushita 12m
海中から空を見上げるとイサキの上にメジナの群れ。

Sakushita 15m

Sakushita 15m
柵下の正面やや左側の地形がうねっていました。

Wannai 2m
ヨウラククラゲ。

Wannai 18m
メガネウオ。

Wannai 16m
オニオコゼ。

Wannai 16m
クロウミヘビ。

Sakushita 25m
スジハナダイ、オスの婚姻色。

Sakushita 25m
スジハナダイのメス。

Sakushita 23m 150mm
ウメイロ。

Sakushita 20m 65mm
ホシテンス。

Sakushita 18m 200mm
アカヒメジの群れ。

Sakushita 15m 130mm
側線が黄色いラインから離れた背側を通るタカサゴ。

Sakushita 10m 120mm
カモハラトラギス。

Sakushita 5m 300mm
アオブダイ。

Sakushita 5m
ニザダイ。

Sakushita 5m 60mm
ハナキンチャクフグ。

Sakushita 2m 60mm
ナガニザ。

Sakushita 1.5m 110mm
セダカスズメダイ。

 

3月8日 メガネウオ モンガラドオシ

Wannai 18m
メガネウオ。このフォルム、いいですね~(^^)


魚類のウミヘビ科のモンガラドオシ。
砂からは斜めに顔を出します。

Wannai 17m
モンガラドオシの前鼻孔。ここから海水を吸い込み匂いを感じ取ります。

Wannai 22m
ムチカラマツのウミカラマツエビ。長く見られています。

Wannai 18m
ミノカサゴよりやや南方種のハナミノカサゴ。

Wannai 10m 15mm
砂地にうまく溶け込んでいるメイタガレイの幼魚。

Wannai 8m 5mm
海藻の間で身を潜めているイロカエルアンコウの小さな幼魚。

 

1月26日 オオウミウマの幼魚 ミスジスズメダイ

 Wannai 17m 35mm
常連KTさんが見つけてきたオオウミウマの幼魚。

 Wannai 22m
白いテングノオトシゴと、向こう側でゲストさんが撮影中のトラフカラッパ。

 Wannai 7m
ウミテング。海藻の生えた砂地に同化してました。
このあたりで4個体のウミテングに会えました。

 Sentan 15m
舌状突起をだら~んと出したメガネウオ。

 Sentan 22m
フタイロハナゴイがここに8個体、15mに1個体見られました。

 Sentan 23m
住処にすぐ隠れてしまったミスジスズメダイ。