10月26日 ニシキフウライウオのペア クマドリカエルアンコウ

Ipponmatsu 20m
ニシキフウライウオのペア。

Ipponmatsu 20m
ガラスハゼ。

Ipponmatsu 20m
ヨシオキヌヅツミ。

Ipponmatsu 10m
シコクスズメダイ。

Ipponmatsu 2m
トゲアシガニ属の一種。

Monshita 17m
小さなクマドリカエルアンコウ。
前日は行方不明だったそうで、岩の岸面の海藻の中にめり込むようにしていました。

 Monshita 19m
ミナミフトスジイシモチ。
白いラインのパターンの子。

 

1月2日 紅白模様の小さなクマドリカエルアンコウ

Monshita 25m 7mm
常連Hさんが見つけたクマドリカエルアンコウの小さな幼魚。
正月が似合う紅白模様です(^^)
海藻の裏にくっついて隠れていました。

Monshita 15m 60mm
サラサゴンベ。

Monshita 17m 80mm
ニシキフウライウオ。

Monshita 15m 20mm
イロカエルアンコウ。

Ipponmatsu 14m 30mm
ミナミフトスジイシモチ。

Sentan 22m 23mm
腹ビレが薄紫色のかわいいスミレナガハナダイの幼魚。

 

12月6日 オオモンカエルアンコウ クジャクベラの幼魚

Tamazaki 24.5m 23mm
久しぶりにオオモンカエルアンコウの幼魚を見に行ったら、すぐ脇のジュズエダカリナに移動していて、体色も黄色から薄紫色に変わっていました。

Tamazaki 20m
ハナタツも定位置でした。

Tamazaki 20m
外海側の水深20m前後でアカオニナマコがいたら、この時期はいい確率でウミウシカクレエビがついていますよ(^^)

Monshita 18m
ニシキフウライウオ。大きい方も見られました。

Monshita 21m
セジロノドグロベラの幼魚大小が2匹で見られました。

Ipponmatsu 23m
ハタタテハゼ。

Ipponmatsu 13m
ミナミフトスジイシモチ。

Wannai 2m
浅場のコショウダイたち。

Wannai 24m
トガリモエビ。

Wannai 23m
タコノマクラの殻のミジンベニハゼ。

Wannai 9m 15mm
ホシカザリハゼ。

Wannai 7.5m 15mm
小さくてかわいいクジャクベラの幼魚が見られました(^^)

 

12月1日 マダラトラギス アカハチハゼ


この週末は透明度が良好で、のんびりと海中を楽しめました(^^)

Sentan 6m 120mm
大きなマダラトラギス。

Sentan 14m
トラウツボとクリアクリーナーシュリンプ。

Sentan 15m 25mm
小さなハタタテハゼの幼魚。午前中の一本松でも見られました。

Sentan 6m 50mm
大きな方のソメワケヤッコ。

Sentan 5m
アカハチハゼの幼魚。

Sentan 5m
イナズママメアゲマキガイ。

Ipponmatsu 14m
ミナミフトスジイシモチ。

Wannai 2m
カミソリウオのペア。

Wannai 15m
オオウミウマ。

Wannai 14m
クロホシフエダイ。

Wannai 11m
ミカヅキツバメウオ。