6月5日 柵下の風景

前日6/4の20時過ぎ、国際宇宙ステーションきぼうが伊豆からも観察することができました。同時に見えていた飛行機よりもかなり速く、一番明るく見える星よりも明るく輝きながら月の方向に移動していくのが肉眼ではっきりと見えましたよ(^^)


柵下の台車置き場付近の風景です。

 Sakushita 6m
水温の高い浅場ではマダイやニザダイの群れなど、賑やかになってきました。

Sakushita 10m
岩の上を移動中だったニシキウミウシ。

 

9月27日 フタスジタマガシラの幼魚

Ipponmatsu 10m 25mm
フタスジタマガシラの幼魚。

Ipponmatsu 6m
ウメイロモドキの幼魚。

Ipponmatsu 6m
タカサゴ科の幼魚が多く見られています。

Ipponmatsu 6m
アオハナテンジクダイの幼魚も混じっていました。

Ipponmatsu 6m
ホウライヒメジの幼魚。

Ipponmatsu 28m
ハナタツ。

Ipponmatsu 10m
大きくなったアジアコショウダイの幼魚。

Sakushita 15m 70mm
タイコガイ。

Sakushita 15m
アカスジウミタケハゼ。

Sakushita 23m
ホシテンスの幼魚。

Sakushita 11m
ヨコシマクロダイの幼魚。

Sakushita 9m
ミツボシクロスズメダイの幼魚。

Sakushita 9m
ミツボシクロスズメダイ。

Sakushita 9m
クマノミの幼魚が増えました。

Sakushita 6m

Sakushita 6m
2匹で泳いでいたキンチャクダイ。

Sakushita 5m
タカノハダイ。

Sakushita 3m
ニセカンランハギ。

Sakushita 2m
ニザダイの幼魚たち。

 

9月19日 大瀬崎柵下と湾内のおさかな

Sakushita 12m

Sakushita 12m
柵下のイサキの群れ。

Sakushita 12m
イサキの群れにゆっくり入ってきたワラサ2匹。

Sakushita 12m
海中から空を見上げるとイサキの上にメジナの群れ。

Sakushita 15m

Sakushita 15m
柵下の正面やや左側の地形がうねっていました。

Wannai 2m
ヨウラククラゲ。

Wannai 18m
メガネウオ。

Wannai 16m
オニオコゼ。

Wannai 16m
クロウミヘビ。

Sakushita 25m
スジハナダイ、オスの婚姻色。

Sakushita 25m
スジハナダイのメス。

Sakushita 23m 150mm
ウメイロ。

Sakushita 20m 65mm
ホシテンス。

Sakushita 18m 200mm
アカヒメジの群れ。

Sakushita 15m 130mm
側線が黄色いラインから離れた背側を通るタカサゴ。

Sakushita 10m 120mm
カモハラトラギス。

Sakushita 5m 300mm
アオブダイ。

Sakushita 5m
ニザダイ。

Sakushita 5m 60mm
ハナキンチャクフグ。

Sakushita 2m 60mm
ナガニザ。

Sakushita 1.5m 110mm
セダカスズメダイ。

 

6月13日 ホリミノウミウシ属の一種 ニザダイ類

Ohkawashita 14m
ホリミノウミウシ属の一種。

Ohkawashita 16m
スイートジェリーミドリガイの幼体。

Ipponmatsu 28m
アカメイロウミウシ。

Ohkawashita 14m
抱卵中のサラサエビ。

Ohkawashita 6m
ヤマトカマスの幼魚。

Ohkawashita 2m

Ohkawashita 2m

Ohkawashita 2m
ナガニザ、ニセカンランハギ、ニザダイなどのニザダイ類の幼魚が出始めて、大瀬崎も賑やかになってきました(^^)