6月27日 大瀬崎門下と湾内の生物たち

Monshita 27m 7mm
小さなシロタスキウミウシ。

Monshita 23m
クロマルケボリ。卵塊、気づかなかった。。

Monshita 18m
アオサメハダウミウシ。

Monshita 15m
トビエイの季節です。

 Wannai 18m
タカクラタツ。

Wannai 22m
ウミヒルモの葉になりきってるクサモチアメフラシ。

 

8月3日 透明度回復傾向の外海

 Ipponmatsu 12m
イサキの群れ。
濁り気味の海ですが、透視度6~12mくらいで最近では快適でした(^^)
でも下は20度を切る冷たさでした。

Ipponmatsu 6m
イワシの仲間を追ってカンパチが泳ぎ回っていました。

Ipponmatsu 13m
夏らしくトビエイが飛んでいました。

Ipponmatsu 26m
ナシジイソギンチャクに擬態しているアヤトリカクレエビ。

Ipponmatsu 22m
雄のオグロベラ。
昨年から雌相のオグロベラがいるなと思っていたら2個体も雄になっていました。近くには雌も見られました。

 Monshita 20m
オセザキホクヨウウミウシや・・・

 Ipponmatsu 19m
ハチジョウタツも健在でした。

 

3月7日 シロウサギウミウシ ゴマフビロードウミウシ

Monshita 20m 8mm
お餅や大福のような質感のシロウサギウミウシ。
近似種もいるみたいだけど・・・?

Sentan 10m 7mm
ゴマちゃんことゴマフビロードウミウシも季節ですね。

Wannai 7m
久々の100さんが見つけてくれたカエルアンコウ。

Wannai 12m
トビエイ。このあと、優雅に飛び去りました。

Wannai 18m
海藻についていたセボシウミタケハゼ。

12月18日 湾内の生物たち

Wannai 18m
湾内の砂地を優雅に飛んでいたトビエイ。

Wannai 22m
バイク北側のオオウミウマ。

Wannai 0m
エボシクラゲ。

Wannai 0m
エビの仲間の幼生。

Wannai 15m
カニのモクズショイ。

Wannai 24m
ミジンベニハゼ。

Wannai 21m
イバラタツ。

Wannai 18m
ネズッポ類の幼魚。

Wannai 18m
ミネミズエビ。

Wannai 18m
ナカザワイソバナガニの雌雄。

Wannai 2m
ニシン科の群れ。

 

6月11日 トビエイ クラサキウミウシ


朝一の外海の風景。
富士山の頂上の雪が少し増えてました。

Ipponmatsu 14m
優雅にトビエイが飛んでいました。

Ipponmatsu 28m
アラリウミウシに似ているクラサキウミウシ。

Ohkawashita 15m
カスザメ。

Ohkawashita 2m
浅場のソラスズメダイ。

Monshita 27m

Monshita 27m
2個体のサガミイロウミウシ。

Monshita 27m
ホソジマオトメウミウシ。

Monshita 24m
若いイサキの群れ。

Monshita 21m
ネジレカラマツのイボイソバナガニ。

Monshita 16m
ベラの仲間のイラ。

Monshita 18m
アライソコケギンポ。

Monshita 5m
そろそろ終盤のカギケノリ。
毎年、アメフラシがムシャムシャと食べまくっていますが、今シーズンは少なかった~。