6月25日 サカタザメ カスザメ


アドバンス講習2日目で、経験豊富なメンバーのためファンダイブも楽しめました~(^^)

Ipponmatsu 16m
サカタザメ。

Ipponmatsu 14m
こちらはカスザメ。
ディープで珍生物のコトクラゲも見てきました。
みなさん、おつかれさまでした~!

6月16日 大瀬崎湾内の生物たち

 Wannai 6m
サンライズ前のクマノミと、眼がくっきりと育った今シーズン第一弾の卵たち。

Wannai 18m
タカクラタツも健在です。

Wannai 18m
サカタザメも遭遇しやすい季節です。

Wannai 22m 10mm
クサモチアメフラシ。

Wannai 16m 70mm
フレリトゲアメフラシ。

 

5月24日 サカタザメ ウミウシ類 アオリイカの産卵

Monshita 20m
5日前とほぼ同じ場所で見られたサカタザメ。
最初は砂地上で見られましたが、写真を撮られるのが嫌なのか・・・

Monshita 19m
砂に潜ってしまいました。

Sakushita 14m
ボロカサゴは健在でした。

Sakushita 20m
アカメイロウミウシ。

Sakushita 20m
クロスジウミウシ。

Sakushita 20m
シモダイロウミウシ。

Sakushita 7m
連れて来られてしまったのか浅い水深で見られたセノテヅルモヅル。

Sakushita 4m
マツバギンポ。

Wannai 13m
アオリイカの産卵が見られました。

 

7月3日 サカタザメ ヨシオキヌヅツミ


ここのところ外海の荒れてる日が多かったので、久しぶりの門下です。
ふと水面から岸を見ると、門下とタマザキの間で土砂崩れしていました。
大好きなタマザキへの道のりがまたハードになってしまった・・・。

Monshita 15m
最近の大雨で海中は白濁していました。
砂地に出てすぐに会えたサカタザメ。

Monshita 20m
変わった場所にいたヨシオキヌヅツミ。

 Wannai 19m
大きなウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)。


外海よりも湾内の方が透視度が良い一日でした。
みなさん、お疲れさまでした~っ!

5月30日 サカタザメ オーストンフクロウニヤドリニナ


ウェット日和な天候の大瀬崎。
ドライだと直前に着ないとほんとにキツい暑さです。

 Monshita 21m
マンボウなどの大物も狙いたい季節。
本日一番の大物はサカタザメでした。

Monshita 28m
冷たい潮があって、まだオーストンフクロウニが多く見られています。
口側に付いていた巻貝のオーストンフクロウニヤドリニナ。

Monshita 15m 400mm
ワニゴチ。

Monshita 10m
伸び上がって何かを感じ取ろうとしているニシキウミウシ。