10月2日 久しぶりの大瀬崎タマザキ


大瀬崎の外海南側ポイント、タマザキへの道は雑草で覆われてしまい人も通れない状態でしたが・・・。


このように通れるようになりました。
途中排水漏れがあって、ぬかるんでいる箇所がありますが、なんとか台車も通れます。


かなり久々のタマザキです。
この先にある、大昔の噴火跡の地層(大瀬崎火道の断面)も見ることができます。

 Tamazaki 30m
ウミウチワでクダゴンベが見られました。

 Tamazaki 25m
オオモンカエルアンコウの幼魚。

Tamazaki 1.5m

Tamazaki 1.5m
ミヤコキセンスズメダイの幼魚もいろんなステージが見られました。

 

11月1日 今シーズン初のクマドリカエルアンコウ

Ipponmatsu 14m 8mm
クマドリカエルアンコウ。
前日付で退社となった はごろもMS井上くんチームが10/31に見つけてくれた今季1号のシロクマです。

Ipponmatsu 21m
クマノミとミツボシクロスズメダイの若者たち。

Ipponmatsu 17m
トラフナマコとナマコマルガザミ。


通算500本以上の経験本数のうち、この日が大瀬崎300本となるゲストさんですが、タマザキへ潜りに行ったことが一度もなかったので、はじめてトライすることになりました。たくさん潜りに来ていただき本当にありがとうございます!!
タマザキ(旧:ゴミ捨て場)はポイントまで遠いし、ゴロタを長い距離歩かなくてはならないので、あまりゲストさんとは潜りませんが、これからの時期はとくに楽しくなるんですよね(^^)

Tamazaki 20m
テヅルモヅルエビ。

Tamazaki 25m
イロカエルっぽいオオモンカエルアンコウの幼魚。

Wannai 14m
ユカタハタ。
平成最後の冬の平均水温が高かったため、季節来遊魚が今まで見たことがないほど成長しています。

Wannai 18m
カミソリウオ。