投稿日: 2025年6月11日2025年6月23日6月11日 不安定な天候でも透明度良好~! 朝のうちは雨が降っていましたが、その後は急に晴れたり、また雨が降ったりと不安定な天候でした。 南西風が吹き浅場の白濁りが消えて、湾内は顔をつけた瞬間から視界良好でした(^o^)/ 水温は22度前後となっていました。 Wannai 11m オオモンカエルアンコウ。 Wannai 16m ハワイトラギス。 Wannai 6m カゴカキダイ。 お魚たちの活性が上がってきました(^^) +20
投稿日: 2022年7月11日2022年7月22日7月11日 大瀬崎湾内の生物 Wannai 7m 湾内で普通に見られるダテハゼ。 よく見るとダテハゼの上にダテハゼが乗っていて、2階ダテになってます(^^) Wannai 20m ミノカサゴのペア。 水温が上がり繁殖期になっている生物が多く、ペアになっているものも多いですね。 Wannai 6m 今シーズン1回目に産卵されたクマノミの卵塊。 大きな越冬個体のメスは元気ですが、オスは死んでしまったのか居なくなり、代わりに若いオスが一緒になっています。 Wannai 12m 恋人募集中のウミテング。 +20
投稿日: 2020年8月9日2020年8月10日8月9日 3個体のベニカエルアンコウ トラフカラッパ Sentan 23m 3匹のベニカエルアンコウ。 2匹かと思ったら、その上にも擬態上手がいました(^^) Wannai 10m まーるいカニのトラフカラッパがお食事中でした。 +20