12月28日 大瀬崎柵下と湾内の生物たち

Sakushita 12m
1本目の柵下で遊びに来てくれたいつものコブダイ君。
3本目の湾内でも同じ個体に会えました(^^)

Sakushita 25m
ネジレサルパの仲間。

Sakushita 12m
サラサゴンベ。

Wannai 21m
ロータスミノウミウシ。

Wannai 1.8m 5mm
繁殖し始めた海藻の中を潜ったりしながら移動していた小さなツノヒラムシの仲間。

 

ツムブリ

Sakushita 6-10m
大瀬崎の柵下へ潜降後、ワラサの群れでも来たのかな?と思ったら、青いラインがきれいなツムブリでした。


40cm弱の個体が200近くいたんじゃないでしょうか。


行きも帰りもずっと同じあたりで見られました。


ホンソメワケベラのクリーニングを受けているものもいました。


近くには節足動物のエボシガイ類がたくさん付いた網のような漂流物がありました。


夜は大瀬で花火が上がりました。

8月25日 大瀬崎柵下の生物たち

オトヒメウミウシ Sakushita 28m 75mm
オトヒメウミウシ。
前日の常連Tさん情報で探しました。

スジクロユリハゼ Sakushita 33m
スジクロユリハゼ。

ウメイロウメイロ Sakushita 15m
フエダイ科のウメイロ。

ハタタテダイ Sakushita 10m
ハタタテダイ。

クロホシフエダイ Sakushita 5m
クロホシフエダイ。

ホウセキキントキ Sakushita 5m
ホウセキキントキ。

マツバギンポ Sakushita 3.5m
マツバギンポ。

メジナの幼魚 Sakushita 1.5m
メジナの幼魚の群れ。

 

ヒメテグリ

ヒメテグリのオス Sakushita 3.5m
大瀬崎柵下のヒメテグリ ( Minysynchiropus kiyoae )です。
小型種なのと、背景に溶け込んでいるので、見つけるまでに時間がかかってしまいます。

ヘビギンポ科

Sakushita 5m
アカヘビギンポの雄の婚姻色。

Sakushita 3.5m
ヘビギンポ科の中で、大瀬崎では一番数の多いヘビギンポ。
黒い婚姻色との中間の色彩です。

Sakushita 3.5m
ヨゴレヘビギンポの雄の婚姻色。

6月8日 大瀬崎 柵下で見られた生物たち

 Sakushita 8m
7時から外海の柵下へエントリーして、朝らしい風景と魚たちの動きを観察しました。
水面の少し下にはメジナがたくさん群れていて朝食タイムのようです。

Sakushita 6m
クロホシイシモチの群れ。

Sakushita 15m
ボロカサゴも健在でした。いつもより少しだけ深い場所にいました。

Sakushita 26m
ショートドロップ付近には定番のスジハナダイやサクラダイやナガハナダイが見られました。

Sakushita 4m
アカヘビギンポ。まわりではヘビギンポの産卵行動も見られています。

Sakushita 4m
岩の上の海藻の間を移動していたフジエラミノウミウシ属の一種。