投稿日: 2019年1月28日2019年2月6日1月28日 ドリルのようなサルパ ドリルのようにグルグル回転しながら進んでいたサルパの仲間。 たくさんの個虫が連なっていて、それぞれが吹き出す海水で推進力を得ているわけだけど、とっても効率的な形だな~、と感心しながらしばらく見ていました。 ウキビシガイ。 サクラエビ科の一種? ニシン科。 ムツの幼魚。 大瀬の常連さんが教えてくれたツマジロオコゼ。 Wannai 2m 30mm カメノコフシエラガイ。 +10
投稿日: 2019年1月17日2019年1月21日1月17日 緑のカミソリウオのペア ウキビシガイ Sakushita 11m まだいたんだぁ、カミソリウオのペア。 Sakushita 9m ヒメゴンベ。 Wannai 0-1m クラゲ類が場所によっては多く見られました。 はぐれハナビラウオ。 Wannai 4m 木の枝になりきっているタツノイトコ。 Wannai 15m ウキビシガイ。 +40
投稿日: 2018年12月8日2019年1月7日12月8日 カメガイ類の殻 ダイビングの水面休息のちょっとした時間で、ゲストさんがこんなにカメガイの殻を拾ってました。 ビーチコーミングの天才だぁ~ w(゚o゚)w オオー! +10
投稿日: 2018年11月19日2018年11月30日11月19日 漂流中のタカクラタツ Wannai 0m KAZUさんが見つけてくれた漂流中のタカクラタツ。 Wannai 0m クリイロカメガイなど、カメガイの仲間が数種類見られました。 Wannai 0m エボシクラゲ。 +20
投稿日: 2018年2月6日2021年3月9日2月6日 キュウリエソ エボシクラゲ キュウリエソ。真横を向いてくれませんでした。。。 エボシクラゲ。 クリイロカメガイ。 シャコの仲間の幼生。 ゴカイの仲間。 バレンクラゲ。 ウの仲間が潜って餌を狙っていました。 ミズヒキガニの幼生。浮遊中のこのサイズをコンデジで撮るのは厳しいので手に乗ってもらいました。 以上は湾内の水深0~1mで撮影。 Wannai 20m サナダユムシ。 Wannai 20m カミナリイカとゲストさん。 今回もおつかれさまでした~! 00
投稿日: 2018年2月3日2018年2月15日ガラスウキヅノガイ Hyalocylis striata Wannai 1m ガラスウキヅノガイ ( Hyalocylis striata ) 。 殻が太くて横肋が目立ちます。 ウキビシガイ亜科の一種。 カメガイ属の一種。 00
投稿日: 2018年1月31日2018年2月3日1月31日 ウキヅツガイ ヒラカメガイ属 ウキヅツガイ Cuvierina columnella です。↑ ヒラカメガイ属の一種。(マダラヒラカメガイ?) ウキビシガイ Clio pyramidata 。 バレンクラゲ。 大型のサルパ類やクラゲ類が多い湾内でした。 00
投稿日: 2018年1月30日2018年3月23日1月30日 トゲウキビシガイ Clio cuspidata Ohkawashita 0.1m 18mm 大瀬崎の大川下の水面付近で見られたトゲウキビシガイです。 +10
投稿日: 2018年1月22日2018年1月24日1月22日 ダイオウウキビシガイ Wannai 0.5m 大瀬崎の湾内で見られたダイオウウキビシガイ ( Clio recurva )です。 特徴の一つである側縁の溝が見えます。 殻長が2cm以上と大型でした。 +10