3月10日 カガミダイ タイコガイ

海と富士山
雪の増えた富士山と穏やかな駿河湾の風景。

海中風景
一本松エントリー口の風景。
海藻でツルッツルなので注意です!

ダイバー
湾内潜行前にゲストさんと記念写真を撮っていると・・・
セルフダイブの常連Tさんがエントリーしてきて
「あれっ!」と何かを見つけた様子。
なんと深海魚のカガミダイでした オオーw(*゚o゚*)w

カガミダイ
全長約8cmで、少し育った幼魚です。
2日前に現れて話題になった子ですかね?
腹を上にしてプカプカ浮いていたようで、すでに命絶えてましたがきれいな姿でした。

タイコガイ Wannai 17m
砂地を移動中のタイコガイに会えました。

晴天で一日穏やかな海でしたー(^^)

 

 

3月6日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

カゴウニカクレエビ Ipponmatsu 29m
オーストンフクロウニにカゴウニカクレエビがついていました。

フィコカリス・シムランス Ipponmatsu 14m
一本松のフィコカリス・シムランス。

ゴマフビロードウミウシ Wannai 23m
湾内南側のゴマフビロードウミウシ。

アナハゼ属の稚魚 Wannai 7m
アナハゼ属の稚魚。オビアナハゼかな?

ヒメギンポのペア Wannai 3m
ヒメギンポは産卵の季節です。

 

3月5日 大瀬崎外海と湾内の生物たち


雨が降っている陸上よりも、海中は青く明るく感じました。


門下の「沖出しの岩」です。
20m先が軽く見えていましたよ(^^)

 Monshita 27m
サクラミノウミウシ。

Ipponmatsu 20m
マダラトラギス。

Ipponmatsu 17m
イボイソバナガニ。

Wannai 8m
ホカケトラギス。
今日は抜けたフクロノリの上に。

Wannai 10m
ホウボウの稚魚。
近くにもう1個体いました。

Wannai 10m
ヒメクロモウミウシ。

Wannai 24m
オオモンカエルアンコウの幼魚。

Wannai 24m
メイタガレイの稚魚。
幅広い水深で複数見られています。

Wannai 25m
オドリカクレエビ。
いつもの居場所が抜けたフクロノリで完全に埋まっていました。

Wannai 5m
イシガキフグ。

Wannai 5m
タカノハダイの幼魚。

 

1月2日 コブダイ ハナカンムリゴカイ ホシフグ

コブダイ Ipponmatsu 14m
外海へエントリー後、水深6mのところまで、何年にも渡って観察されているコブダイくんが会いに来てくれました。

コブダイ雄
水温が17-18度となり、最近では遭遇率が上がっています。
視界も良好で15m以上の透視度でした(^^)


歯並びが良くないですが貫禄ありますね。


1ダイブほぼ一緒にダイビングを楽しみました。
ゲストさんはフィコカリス・シムランスを撮影中。

コブダイ成魚 Wannai 16m
午後の湾内でも会いましたが、用事があるらしく、すぐに通り過ぎていきました。

ハナカンムリゴカイ Wannai 17m
ハナカンムリゴカイの仲間。

ホシフグの群れ
ホシフグの群れもいまだに見られていますよ。

ホシフグとカイワリ
カイワリの幼魚がついているホシフグ。

膨らんだホシフグ Wannai 8-9m
膨らんだホシフグ。

とても穏やで明るい大瀬崎の海でした~(^^)

10月24日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

Ipponmatsu 1m
やや波のある水面下でオキザヨリが水底まで潜って餌を狙っていました。

Wannai 24m
トラフケボリ。

Wannai 24m
ムラモミジハナダイ。

Wannai 1.5m
サビウツボ。

Wannai 1.8m
クツワハゼ。

Wannai 1.8m
カンモンハタの幼魚?

Wannai 22m
透明感のあるタイワンマトイシモチ。

Wannai 23m
キミシグレカクレエビのペア。

Wannai 3m
ロクセンフエダイの幼魚。

Wannai 3m
イワアナコケギンポ?

 

10月8日 大瀬崎一本松の生物たち

フチドリワモンヤドカリ Ipponmatsu 28m
フチドリワモンヤドカリ。

ムスメベラ Ipponmatsu 28m
ムスメベラ。

フタイロニシキウミウシ Ipponmatsu 28m
フタイロニシキウミウシ。

テンス Ipponmatsu 18m
テンスの幼魚。

イソギンチャクエビ Ipponmatsu 14m
イソギンチャクエビ。

ノミノクチ Ipponmatsu 2.5m
ノミノクチ。

メガネスズメダイ Ipponmatsu 2m 40mm
メガネスズメダイの幼魚。

 

10月3日 大瀬崎の海水魚 湾内と一本松

Wannai 8m
気温27度、湾内の水温24~25度でした。
本日のゲストさん、3mmロングジョンだけで寒くないらしい・・・

カゴカキダイ Wannai 8m
クロクマを撮ってるゲストさんのそばでカゴカキダイが群れてました。

カスミアジ Wannai 2.5m
カスミアジ。

セトミノカサゴ Wannai 22m
セトミノカサゴ。

ワカヨウジ Wannai 19m
ワカヨウジ。

ノミノクチ Ipponmatsu 3m
ノミノクチ。