12月6日 夜間見られた生物

Wannai  5m 15mm
チョウチョウウオ属の稚魚。

Wannai 2m 20mm
テンジクダイの仲間。

Wannai 2m
タルマワシの仲間。

Wannai 2m
カメガイの仲間。

Wannai 2m
クラゲの触手に捕まったササノハウミウシ。

Wannai 2m
エボシクラゲ。
その他、トウガタイカの仲間なども見られました。

 

12月1日 ウキエビ属とナガヒカリボヤ

常連のイントラさんたち3名と浮遊系狙いでナイトダイビングしました(^^)


意思を持っているようにナガヒカリボヤが光に向かって来ました。


期待通りにサガミウキエビと思われるウキエビ属がナガヒカリボヤに乗って操縦していました。このエビは自分の行きたい方に上手く操ることができるんです。

 Wannai 0.3-1.5m
取舵一杯の図。

 Wannai 7m

 Wannai 7m
シャコの幼生たち。

 Wannai 7m

 Wannai 7m
エビ類の幼生たち。

 Wannai 2m
エイリアンのようなタルマワシの仲間。

 Wannai 7m 35mm
イカの幼体もいろいろと見られました。

とても楽しいダイビングでした~(^^)

9月12日 アオハタ 夜のソウシハギ

 Wannai 4m 150mm
湾内北側浅場のアオハタ。
今まで大瀬崎で見たアオハタは水深20m以深だったので深めの印象があったけど、前に浮島で見たのは6mだったし、幼魚は生息水深が広いんですね。
OさんMさん、おつかれさまでした~(^^)

 Wannai 15m
まだ小さなマダラハナギンチャク。

 Wannai 15m
夜のソウシハギは尾鰭をよく広げてくれました。

 Wannai 6m
ツノダシのナイトカラー。