投稿日: 2025年1月10日1月10日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 1m ベニクラゲモドキがたくさん見られました。 レプトやタチウオ稚魚も見られました。 16度台前半と水温が冷たかった・・・ Wannai 24m ムラモミジハナダイ。 Wannai 24m ニシキフウライウオ。 Wannai 2m 抱卵中のフィコカリス・シムランス。 近くに他2個体も見られました。 Wannai 21m キミシグレカクレエビ。 Wannai 24m イロカエルアンコウの幼魚。 Wannai 25m ヒメハナギンチャクとオドリカクレエビ。 Wannai 3.5m クマドリカエルアンコウ。 +30
投稿日: 2024年11月7日2024年11月8日11月7日 大瀬崎湾内と門下の生物たち 朝7時の湾内風景。 Wannai 24m ムラモミジハナダイ。 Wannai 10m オオウミウマ。 Wannai 1.8m アオリイカの幼体。 Monshita 6m コバンハゼの幼魚。 ラオメネス・コルヌトゥス。 Monshita 20m スジベラ。 Monshita 20m アカホシカクレエビ。 Monshita 18m ナカザワイソバナガニ。 Monshita 5m ノコギリハギの幼魚。 Monshita 5m イソコンペイトウガニ。 +40
投稿日: 2024年10月24日2024年10月29日10月24日 大瀬崎外海と湾内の生物たち Ipponmatsu 1m やや波のある水面下でオキザヨリが水底まで潜って餌を狙っていました。 Wannai 24m トラフケボリ。 Wannai 24m ムラモミジハナダイ。 Wannai 1.5m サビウツボ。 Wannai 1.8m クツワハゼ。 Wannai 1.8m カンモンハタの幼魚? Wannai 22m 透明感のあるタイワンマトイシモチ。 Wannai 23m キミシグレカクレエビのペア。 Wannai 3m ロクセンフエダイの幼魚。 Wannai 3m イワアナコケギンポ? +30
投稿日: 2024年10月4日2024年10月25日10月4日 ビシャモンエビ ムラモミジハナダイ オニオコゼ Wannai 19m 湾内北側のビシャモンエビ。 Wannai 24m ムラモミジハナダイ。 Wannai 6m オニオコゼ。 水温24度前後でしたが、ゲストさんの一人は3mmロングジョンで十分だそう・・・ +20
投稿日: 2024年9月2日2025年1月6日9月2日 大瀬崎湾内 秋の魚類たち Wannai 19m ミゾレフグの幼魚。 Wannai 19m 小さなムラモミジハナダイ。 Wannai 9m ロクセンフエダイ、タテフエダイ、キタマクラ。 Wannai 8m 黒いクマドリカエルアンコウ。 Wannai 13m ウミテングのペア。 Wannai 17m ヨコスジイシモチの幼魚。 Wannai 2m モヨウハタの若魚。 Wannai 14m ウロコマツカサ。 Wannai 10m まだ若いオトメハゼ。 Wannai 24m オオモンカエルアンコウの幼魚。 Wannai 2.5m ニシキブダイの幼魚。 +30
投稿日: 2024年8月15日2024年8月20日8月15日 大瀬崎柵下と先端の生物たち Sakushita 柵下の風景です。 Sakushita 10m 70mm ヤクシマダカラ。 Wannai 19m ナガサキニシキニナの卵(ワイングラス)と小さなムラモミジハナダイ。 Wannai 19m シマウミスズメ。 Sentan 18m 先端でたくさん見られているハタタテハゼ。 Sentan 13m ショウグンエビ。 +40